教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一般住宅の屋内配線

一般住宅の屋内配線第二種電気工事士の勉強をしている者です。 一般的な一戸建て住宅の場合、実際にどのような手順で配線作業が行われるのかあまりイメージが浮かびません。 大ざっぱでいいので、配線作業の流れを教えていただければ嬉しいです。 また、 ・隠ぺい配線はどんな器具を使い、どのような手順で行われるのでしょうか? ・壁の中というのは電線が簡単に通るほど空間があるのでしょうか? ・一戸建ての場合、天井隠ぺい配線が一般的なのでしょうか? ・電線を一階から二階に上げるときは、なにか途中で支えみたいなものを使っているのでしょうか? なにか勘違いしている部分もあるかもしれませんが、質問の一部でもいいのでお答えいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

続きを読む

1,087閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    大雑把な屋内配線の流れ ①施主に配線図を見せる。この時各図記号の横に電灯とかコンセントとか冷蔵庫用コンセントとかエアコン用コンセントとか日本語で描いたものを見せる。 ②施主から電灯(機器)の位置やコンセントの位置でOKを貰えば、部品の手配をする。 その間に施主には、カタログを渡して電灯等の機器を決めて貰う。 ③壁や天井が貼られる前に、コンセント用ボックス等を付ける。 ④配線工事を行う。(この時コンセント等の器具類はつけない。線をビヨーン?と長いままにしておく。 ⑤壁や天井の内装工事終了後、コンセント類の仕上げ、電灯器具の取り付けを行う。 ⑥絶縁試験、点灯試験を行う。 >・隠ぺい配線はどんな器具を使い、どのような手順で行われるのでしょうか? ジョイントボックスを使って、天井が貼られる前に工事を行う。 >・壁の中というのは電線が簡単に通るほど空間があるのでしょうか? 和風の塗り壁では空間は0(土壁を塗る前にボックスと配線工事を終わらしておく)、洋風なら沢山ある。 >・一戸建ての場合、天井隠ぺい配線が一般的なのでしょうか? はい、そのとおりです。 >・電線を一階から二階に上げるときは、なにか途中で支えみたいなものを使っているのでしょうか? VVFケーブルが殆どなので、ステップルで留めるだけです。 http://www.monotaro.com/p/0661/2891/

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる