教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

編入か就職か迷っています。

編入か就職か迷っています。私立短大1年生です。 私は四年制大学編入を前提にして、ここの短大に入学しました。 しかし、周囲の就職活動の様子を見て、焦りもあり、就職への迷いも生まれてきました。 私の短大は最近までは就職率はほぼ100%と非常に良かったのですが、 本年度の内定率は激減し、5割あるかどうかというところです。 もし編入を選ぶとしたら、 編入先は青山学院、清泉女子の3年次を考えています。 仮に合格したとすれば、就職活動する次期は約2年後になるわけですが、 この先の雇用情勢について全くわかりません。 調べたりもしたんですが、意見がまばらで結局結論につながりませんでした。 話がごちゃごちゃしましたが、簡潔に言うと、来年短大卒として就職活動するのと 2年後四年制大卒として就職活動するのとでは、どちらが就職しやすいかということです。 詳しい方、よろしくお願いします。

続きを読む

2,406閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    青短⇒青学の編入卒業生です。 私の時代は超がつく就職氷河期でしたが、 私の代では、4年生の青学生よりも青短卒の子のが大手に就職しました。 ANAやホンダ、ソニーコンピューターエンタテイメントの一般職ですが、 それなりの名の通った企業に内定をとっていた短大卒の友人に対し、 4大卒の友人は、一部が三井住友銀行やトヨタに入れましたが、 ほとんどが無名か中小企業に内定をとるのがやっと…という状況でした。 4年生では、国立大学のツワモノが就職活動のライバルとなるので、 編入をしても就職はキツイです。 募集枠は広がりますが、ライバルの数もレベルも高くなるので、 就職の難しさは短大よりも熾烈になります。 自分が絶対に応募したい職種があり、その応募には大卒が不可欠!など、 明確な目標があるのであれば編入は良いと思いますが、 就職のしやすさを求めて編入をすると、そのギャップに面食らうと思います。 短大の就職は枠は少ないかもしれませんが、短大レベルで自分のレベルがそこそこ高ければ それなりの企業に就職できる確立は4大卒より高いと思います。 4大卒の戦いというのは枠は広いけど、東大や京大と肩張って戦うというレベルです。 自分の志望する企業研究をし、総合的に判断される方が良いと思います。 ちなみに、ニュースでやっていた本年度の4年生の私大の内定率も60%代でしたので、 そんなに高くありません。 自分で言うのも悲しいですが、雇用が厳しい時期は、 青学あたりでは、自分の好きな会社に内定をもらうという意味での就職は厳しいです。。 仕事を選ばなければ見つかるかもしれませんが…。 慶応・早稲田・上智 このあたりでも苦戦している人が結構いますが、このレベルの人たちで、 ようやく内定を選べる余裕が出てくる人がいる感じですね…。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 私は編入をお勧めします。 理由は2つ。 まず2011の就職は今年度とたいして変わりはないからです。 質問者様の短大で今年度5割であれば、来年度も同じぐらいでしょう。 5割に入れれば問題ない、ということではなく、 その5割の学生さんもギリギリ決まった人が多い状態だと思います。 2つ目は編入し、大卒になることで職業選択が出来、 しかもエントリーできる企業が多くなるというメリットがあるからです。 企業の中には大卒しか採らない企業もあります。 そういった企業には今の短大卒では受験資格さえありません。 2年後の経済状況は予想は出来ても必ず当てることは出来ません。 それならば、ひとつでも自分に有利な条件を揃えておく方がいいのではないでしょうか。 2年猶予があれば、資格も取れるでしょうし、 編入したことそのものをPRにすることも出来ます。 編入される場合は、大学もよく調べられるといいと思います。 就職に大学名は関係ないと良く聞きますが、実際はまだ関係ありますので。

    続きを読む
  • 内需に関していえば、誰が総理であっても、増税、人口減なので細くなる一方です。旧来の企業は新しいことをしない限り、減収減益になります。外需に関しては外国様次第(主に米国のこと)です。ということが経済予測です。4大女は景気が好くても厳しいので、2年後でも厳しいと思った方が良いです。就職率がよい短大ということなので、成績が良ければ、短大で就職した方が有利だと思います。 編入、就職というのは、結局、親御さんも含めた話し合いになります。編入となるとお金の問題もあるので、結局は、何を勉強したいのか、その仕事に就くには大学に行かないとダメ!という熱意だと思います。女性の方のようですが、よくありがちな、専門は文系、希望は一般事務職となると、短大で就職しろよ!って普通の親は思うだろうナ。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ホンダ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ソニー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる