教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社を選ぶ基準をどうしたらよいか悩んでいます。

会社を選ぶ基準をどうしたらよいか悩んでいます。今私は就職活動をしている大学生です。経済学部の三年生です。 今自分は「就職しなければ!」という意識は強くあり、企業訪問を進めています。 ですが、最近自分に「中年になって将来このように働いていたい」というビジョンが全くないことに気づきました。 転職市場のことを勉強して、転職はなるべくならするべきではないということ理解しました。 つまり、新卒で入った企業を定年まで勤めることになると悟りました。 そういう将来を考えて、どう職業を選んだらよいかということにすごく悩んでいます。 「事業が安定してる企業?やりたい仕事?待遇?というか、そもそも不況で職業選べるのか?」 ということが頭がぐるぐる回っています。 そんな状況で質問です。 ①社会人の方で、もし就活生に戻れるのならどのような基準で仕事を選びますか? ②社会人にとって仕事とはなんでしょうか? 結局就職は自分で決めてどうにかしなければなりませんが、 よろしかったら自分にアドバイスをいただけませんでしょうか?

続きを読む

902閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ①社風(社員)と自分が合う事 ②生活の根底にあるもの 色々あると思うのですが、こんなところでしょうか。 新卒の採用を行うと、あなたのおっしゃる様に ・事業内容に魅力を感じて ・知識を生かして ・やりたい仕事だから なんて志望動機を聞きますね。 まあ、良いんですけどマニュアル通りの回答なので 「なんで?どこが?どうして?なにがどう役にたつの?」 なんて当然の質問を受ける事になりますね。 今、あなたは定年まで勤める事を目標にしていますが定年なんて分かりませんよ? 未だ21歳位でしょうから、現在の定年まで40年近くある事になりますね。 その間に定年の年齢も変わるかもしれませんし。 それに、自分の都合だけでなく周りの環境によっても人の人生なんて変わるものです。 『大好きな人が長女で、実家を継がなければならない、だから○○に一緒にきて』 なんて事もあるかもしれませんし。 またはご両親の介護が必要になるかもしれません。 外部要因はそこかしこに転がっているものです。 あまり定年に固執してしまうと、その他の事が見えなくなってしまうのではないでしょうか? 定年まで!というのを目標にされるのであれば日本全国に支社支店のある会社を選択すれば まだ何とかなるかもしれませんけど。 21歳で将来、何処に勤めるのかも分からない状態で中年の頃を想像しろと言っても 私生活は想像出来るかもしれませんが 仕事上は無理です。 会社が決まってからなら出来るかもしれないですけどね。 私生活から導くのも出来ますよ。 35歳で家を○○に建てたい。 じゃあ、勤務地は○○ その為に必要な資金は○○だから、それを12年で貯めるには年収○○は欲しい。 趣味が○○だから、土日は休みたい じゃあ、土日休みの会社だな。とか。 そういう探り方です。 まず、あなたの希望を書いてみましょう。 好きなもの、好きなこと、嫌いなもの、嫌いなこと。 そこから、好きなもの、好きなこと、に関わる職種を考えてみます。 その職種の中で自分に適正のあるものを選んでみます。 既にある程度、絞れるはずです。 そこで、その絞った職種を募集しそうな会社を調べます。 そこで、その会社毎に魅力的だと思ったところと、NGだと思ったところを書き出します。 (なぜ、そう思ったのかも大切です) そうして何社も調べると、自分の隠れた(隠した)希望が見えてきますよ。 少し遠回りですが 未だ会社説明会のピークには間がありますので 一度自身を見直してみては如何でしょうか?

  • 質問者さんは何をしたいのかやりたいのかが無く、漠然とした感じで就職活動をしているのではないかと思います。生活の大部分は企業で過ごすことになりますし、やりがいがあって、将来性があって、安定していて、給料がよくて・・・とは誰しも思うもので、そう思うと、やはり、人気企業、大企業に目が向きます。しかし、一方で、将来が分かりきった仕事などしたくないとか、仕事は私生活を充実させるための手段であると考える人もいます。①や②などの他人の思いを聞いても十人十色だと思います。混乱するだけではないかと思います。就職が目下の緊急案件だとは思いますが、人生の一部でもあります。今後の人生をどう歩むかということで悩んでいるのなら、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康といった戦国時代の英雄や幕末の坂本竜馬などなどの偉人の伝記を読んだり、映画を見たりしてどのように生きたいのかを模索する方が案外と近道かもしれません。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 愚息達、今春新卒2名、同時入社しました。 就活については、現状を知りませんでしたが、息子達の報告から、{最も難しいのは、就活で内定を取る}という事が解りました。(種々の受験より) 大体4~5次試験迄有り、多忙に飛び廻ってました。 リーマン前でしたので幸運でしたが、二人共第一志望に運良く入れ、今も好待遇で・一気に成長した様です。 去年の取り消し組、今年のアブレ組、来年と為ると・・かなりな困難が予想されます。 あまり神経質に為ると(神経質に為ってしまいますが)1次の筆記テスト、面接等、実力が発揮出来ないんじゃ無いですか? 定年迄とか、ビジョンとか、自分で描いても他から破壊される事も多いですし、実際就活では不要だし、学生も考えて無いでしょう。(でした。) 生きて行く事は、真っ直ぐの1本道では無い事を、想い通りに行かないのも解ってられると想います。 人事がさすがプロと言うか、学生を観る視点が同じだと言う事は解りましたよ。瞬時に合否を決める?ポイントって何か?性格とか協調性、仕事がどれだけ出来るか?が今でも解りませんが、不思議です。 ①②も人ソレゾレ。貴方のマイ基準で良いのでは・・。 折角のスキル、スペックを最大限に活かして、{頑張れェ~」と願うばかりです 次男が中2から崩れ、高校もで、瀕死の重傷も有りですが、しっかりリベンジしました。 先程、カンブリア宮殿(TV)で鎌倉シャツの貞末良雄社長が、リクルートスーツに触れて、(どう着るか?)より(どんな自分を表現したく、どう観られたいか?)の中で、カッターとネクタイの結び方を注意されてました。真っ黒も異様?・長年アパレルで学歴も有る。私もアパレル経験有りで愚息分はコーディしましたが、カッターとネクタイには、コダワリましたよ。

    続きを読む
  • 自分の知識能力を発揮でき、それで企業に貢献できること、が会社選びの大前提ですね。大学出てれば学んだことが活かせるところ。将来は、あの人がいなくなると困るという存在になりたいですね。 企業で働くということは、自分の能力を使って労働し、その対価として企業が給料を払うということです。ギブアンドテイクなんです。 どうも最近はテイクばかりを考えている人が多いような。自己実現とか待遇とかばかり気にするようですが、企業が求めるものをこちらも提供しなければいけません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる