教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

来週木曽路のバイト面接があるんですが(´Д`) 木曽路で接客のバイトをするつもりですがハッキリ行って初心者でも出来…

来週木曽路のバイト面接があるんですが(´Д`) 木曽路で接客のバイトをするつもりですがハッキリ行って初心者でも出来ますか? また週3~だと言われました。 頑張ろうとは思うのですが、接客の仕事は着物だったり作法だったり忙しかったりで初心者には辛いでしょうか(T-T)?? また物の値段まで全て覚えなくてはいけませんか?? オーダーは手書きでしょうか? 木曽路での接客の仕事内容を教えていただきたいです(´・ω・`)

続きを読む

49,361閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    木曽路のアルバイトスタッフです。 私も初めてのバイトが木曽路でした。 私は忙しい時期に入ったため、初めは接客ではなく、接客補助という接客さんの手伝いをするお仕事から始め、仕事に少し慣れたら接客スタッフになりました。 なので、もし心配でしたら面接の時に聞いてみるのも良いかもしれませんね! 特に今の時期はこれから忙しくなると思いますし。 着物や作法はしっかりとした教育があるので安心してよいと思います。 着物に関しては二部式のものもありますので簡単に着ることができます。 仕事は土日やしゃぶしゃぶ祭りは本当に忙しいです。 平日の夜は結構暇だったりします。 仕事内容ですが一番注文の多いしゃぶしゃぶですと、飲み物・先付け提供→鍋掛け→たれの提供→お肉と野菜炊き→きしめんと餅炊き→ご飯→デザートという順番で提供します。 お客様にお肉やきしめんを炊いて差し上げますが、これは接客長や、店長さんが丁寧に教えてくださると思うので安心して良いと思います。 そのほかにも会席料理などありますが、季節ごとで変わるのでその都度覚えます。 あとオーダーですが、私の店ではお客様からご注文を伺うときはメモするか覚えて、バックヤードに戻ってから機械で通します。 長々と書いてしまいましたが、だいたいの流れはこんな感じです。 最初はバイトにたくさん入って、早く仕事を覚えた方が良いと思うので、週3日以上行っても良いのではないでしょうか? 覚えることも多いので初めは大変だと思いますが、3か月くらいすればほとんどのことができるようになると思いますし、とてもやりがいのある仕事だと思います。 頑張ってください!

    10人が参考になると回答しました

  • 初心者でも出来ると思います。木曽路に限らず、誰でも最初は初心者ですから。 ただ木曽路の場合、女性ですと、まず間違いなく接客ですね。 それと着物着用です。 作法としては、「シャブシャブ」の場合、最後の締めの「きしめん」はお店の方が作りますので、その辺の作法は 先輩の姿を見て、真似れば大丈夫です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

木曽路(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる