教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

外国人観光客相手の仕事

外国人観光客相手の仕事この前京都に行きました。 外国人の観光客の方々がとてもたくさんいらしゃる事に驚きました。 その中で、外国人観光客のツアーコンダクター/ガイドさん・日本人の年配の女性を見ました。 どのようにして、このような職業につけるのでしょうか? あと、英語を使う仕事といえばなにがあるか知りたいです。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

3,532閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まず「ツアーコンダクター」と「ガイド」は違う職業だということをご理解ください。 通常、外国から団体が観光で来日する場合、その団体に現地から付き添ってくる人(普通は現地旅行会社の人)がいますが、それがツアーコンダクター(添乗員)です。そして観光地で別にガイドを付けるのです。 だから質問者様がご覧になった「日本人の年配の女性」はツアーコンダクターではなくてガイドだと思います。 そのガイドは「通訳案内士」と呼ばれ「通訳ガイド(通訳案内業)」を行っています。それにはライセンスが必要になります。 資格取得のための情報や、どのような仕事内容かについては、以下のサイトを参考にしてください。 http://www.jnto.go.jp/jpn/interpreter_guide_exams/ その他に英語を使う仕事といえば・・・ 通訳、翻訳、外資系企業の秘書等、英会話教師、外国人を受け入れる機関(宿泊・交通・公共機関等)での仕事などが考えられますが、どの程度の仕事が入るかは語学力レベルで差があると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ツアーコンダクター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

観光(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる