教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

防衛省に入隊したいのですが、募集書目一覧を見ると29歳以上の採用枠がありません。 何か国防の為に就ける学校は無いもので…

防衛省に入隊したいのですが、募集書目一覧を見ると29歳以上の採用枠がありません。 何か国防の為に就ける学校は無いものでしょうか?

274閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    http://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/recruit/index.html 技術海上(最近は航空もか?)幹部 技術海曹(空曹)国家資格免許保持者の部 医師・歯科医師 看護師 などではまだ受験資格があろうかと思いますが。 ひとつ言える事は、最近は不況の影響で一般2士(いわゆる2等兵)任官も難しくなっておりますし、 他の任官方法は『最初から』そう言う前記の採用で入られてキャリアを積んでこられた方より 階級的には上位の階級での採用(あるいはそれが半ば約束された立場)になりますから、 競争率が半端ではありません。学業優秀(部下や仲間に馬鹿にされない事と、陸海空問わず、近代装備は勉強をする事を多く要求される為、特に海と空は理系的知識が必要)、体力優秀(訓練でケガをしない為ある程度の運動能力は必要)、思想健全かつ、今まで採用実績のある学校を卒業されていないと厳しいかも。 私自身はあなたのおっしゃられる職業に従事しておりましたが、あなたの国を守る気持ちを、 他の一般俗世間で生かせないものでしょうか? なにも29歳になられて自衛官になられる事もない気がします(階級社会ですから、高等工科学校生徒過程→15歳から自衛官)を修了された19歳の3等陸曹の部下になる事もありえます。 まず、一般社会の様に『相手が19歳だから』と上司に逆らうことなど出来ません。 反対にもちろん、勝手気ままな命令も出されてはいませんけどね。 29歳以上ですと時すでに遅しと言う感じがしないでもないです。 もちちんこれから、街中の医学部であるとか歯学部であるとかに入学されて、免許を取ってから入られると言うことが出来なくもないですが、医者歯医者に関しても、ひとりだちしている技量のある人を望まれています。

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

防衛省(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

recruit(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる