教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

デジタルハリウッド(デジハリ)のオンラインスクールの「グラフィックソフト習得コース」の申し込みをしようと思っ…

デジタルハリウッド(デジハリ)のオンラインスクールの「グラフィックソフト習得コース」の申し込みをしようと思っています。受けている、受けていた方就職サポートや内容はいかがですか?充実して、ある程度のスキルは見につきましたか? ちなみにオンライン説明会は受けました。 受ける目的は、 ①デザイン会社までではなく未経験から募集しているような雑誌やフリーペーパーを作る会社への就活のため ②リクルートやJTBパブリッシングなど、出版の企業への就活 ③オリエンタルランドやブラザー印刷、ニコンなど家電の企業への就活 です。以前バンタンの方に「どんな会社でも、好きなことを独学だけで終えずにスクールで専門的に学んだと言えば就活では強いよ」と言われました。 またライブチケットやポスターなど手作りするのが昔から好きで、写真を撮るのも好きなので趣味にもなるなと考えています。 学生が就活のために親に保証人になってもらって20万の教育ローンを組むのはバカでしょうか(>_<;)

補足

英語関係の学科の大学生です。

続きを読む

1,463閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ①未経験OKって書いてあっても経験者が来たら形無し。オペレーターだってスクール卒じゃむずかしいな。デザイナーとしてではなくライターとか編集とか営業職として出版社に入社するならプラスαの能力ってことでのアピールですね。基本的社内で1日中過ごすような職じゃないので何十万もかけてスクールに通うほどではないと思います。 ②リクルートはとってきた仕事先に簡単な文章や写真を用意してもらって自身でレイアウトするだけだからね。営業・編集・レイアウトって感じですかね。かなりハードで生き残りは厳しいですよ。必要なのはグラフィック系ソフトよりも営業能力ですね。 特集ページとかその他デザインは外注で頼んでるっぽいけどね。もしデザインチームがあったとしてもスクール卒じゃ無理。 ③何に使うの?想像がつかない。家電系の広告宣伝物を作ってるのはデザイン事務所か印刷会社。ああいうメーカーならあってプロダクトデザインチームだと思います。紙媒体のデザインとは違うと思いますけど。 >「どんな会社でも、好きなことを独学だけで終えずにスクールで専門的に学んだと言えば就活では強いよ」 セールストークだから騙されないように。どこ行ったっておんなじこと言うよ。未経験者でも「デザイン系の大学もしくは専門学校を卒業した方」って縛りがあるところもあります。専門学校というのは「専門士」の称号がもらえるところ。半年や1年で終わる専門学校はこれに該当しません。最近の知恵袋みてごらんなさい。もう美大卒は当たり前って思われてるよ。10年前なら専門学校卒や未経験のまま入社する人でもチャンスはあったけど、紙媒体の需要の低下と人材の飽和で大分変わってきましたからね。 とりあえず「グラフィックデザイナー」なんて高望みはしていないみたいだけど、雑誌やフリーペーパー関係の仕事に就きたいんでしょうか?小さな出版社やフリーペーパー・冊子を発行しているところは営業・ライター・編集が主で社内デザイナーはベテラン1,2人くらいしか置いていないですよ。特集や表紙などのデザインとコラムなどの文字の流し込み、ありきたりにならないためにたまに外注に出したり。 未経験でも雇ってくれるところは、デザインだけじゃなくて取材も行って、営業して、写真も撮ってっていうなんでも一人でとりあえずこなしてくれる何でも屋って感じの募集の場合が多いと思いますよ。外に出っぱなしで、締め切り前にばたばたでレイアウトしていくって感じだと思いますけどね。 とりあえず推測でダーッと言っちゃったけど、過去の知恵袋でデジハリとかバンタンで検索かけてごらんなさい。それでも行きたいならローン組んだらいいじゃない。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

オリエンタルランド(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ライター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる