解決済み
自動車免許を高校生のうちにとるべきか、大学生になったらとるべきか。 私は指定校推薦で学習院大学の枠をもらいました。 なので、今のうちに就職のためにも自動車免許(AT)を取ろうか悩んでいます。大学に入ったら、勉強をしっかりとやりたいし、アルバイトもしようかなと思っているので、できることなら高校生のうちに取っておきたいというのが正直な気持ちです。 しかし、進路指導の先生のお話の中に、 「指定校で決まった人が大学入学までの時間に免許を取得するのは悪いパターンだ。大学生になってでも取れる」 と言っていました。 やはり大学生になってからの方がよいのでしょうか? 私が知りたいのは以下のことです↓ ①自動車免許は高校生のうちにとるべきか、大学生になってからとるべきか。 ②女でも自動車免許はMTでなければいけないのか。(就職のときにAT限定だと不利になるのか) ③車を運転する仕事でなければ、免許(AT限定)を取った場合、就職活動のとき履歴書などにAT限定とかかなくてもいいのか。 ④免許をとるのにどのくらいかかるのか。 答えられるものだけでもいいので答えてもらえたらありがたいです。 お願いします。
6,335閲覧
① 大学へ通われるのでしたら、大学近くの教習所に通われたほうがいいと思います。理由は以下のとおりです。 大抵の大学だと近くの教習所が学生割引を適用してることが多く、大学近くの教習所に通われると費用が安くなると思います。大学の生協で紹介されている教習所であれば信頼できると思いますので、生協に相談されるのもいいかもしれません。 また、大学近くの教習所は、生徒の質がいいというのがほとんど常識でした。 地元の教習所はというと、それこそなんでもあり(笑)で高校を中退したヤンキー(同級生でいました)や、地元で有名なヤクザのご子弟(実話w)などが通ってきます。なにしろ、18歳以上の90%以上の人が取得する資格ですから・・・。 そういった生徒を相手にしているためか、それに伴ってか教習所の指導員の質もそれ相応です。 ②、③について 免許はMTにするか、AT限定にするか迷うところかと思いますが、MT車の講習は無駄に難しいです。エンジン始動時のエンスト、ギア変速がスムーズにいくかどうか、など、教官に言いがかりをつけられる場面がAT車より多いです。 新しく発売される車(一般的な乗用車)はAT車が90%以上で、MT車は市場から消えつつあるのが現状です。(ネットで調べてみられると良いかと) 実際に運転してみると、左足でクラッチを踏ん張って踏まないといけないので、渋滞の際にはAT車のほうがかなり楽です。 仕事などでMT車を運転する必要がある場合には、講習×4時間+卒業検定を受ければ簡単に切り替えが出来ますので、それからでもMT免許の取得は遅くないと思います。 ④、とりあえず、日本の運転免許の取得費用は世界一高額です。 教習所料金の国際比較 http://www.web-pbi.com/license.htm 通学および合宿教習所を問わず、次のような教習所は避けたほうが無難です。 ・教習の途中でやめた場合には、「一度払った教習料金を返さない」といった契約になっているところ。 むしろ、教習を受けずに辞めてもらったほうが、教習をしないで料金が”まるまる手に入る” ため、 教官側にしてみれば、教習生に気を使うことがなくなり、教習生にたいして暴言を言ったり、侮辱したりといったことが起きやすくなります。 (つまり、教官の言いたい放題ということです) これは一見、気がつきませんが、かなり不利な契約条件なのです。 また、一応は返金すると書いてあっても、契約書に返金の公式 ( 例・ 受けていない技能講習時間×5000円-20000円=返金額 )といったことが明記されていない場合。 なんだかんだ言ってお金がほとんど返ってきません。 ・3~5人くらいが一部屋に詰め込まれる相部屋だと、お金を盗まれた、物を盗られたといったトラブルが発生しやすいです。 合宿の場合は、シングルプラン(一人部屋)のところを お勧めいたします。 トラブルの例↓ http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1147461447/ ・追加補習料金を取っているところ。 最近ではだいたい 25歳以下の入所者の方は追加料金が一切不要というところが多いです。 「一度払った教習料金を返さない」といった契約内容になっていると、(自分の通った教習所がそうでしたw) やめることも出来ずに、えんえんと補修料金(1時間5000円w)を払う羽目になってしまいますので、 要注意です。 私の場合は、返金されるのであれば、途中で教習所をやめて試験場で直接、一発試験を受けるといった選択肢もあったのですが・・・w なんだかんだで倍くらい払いました。恨み、骨髄に達しております… 教官を選べない(指名制ではない)ところ、アンケートをとらないところも要注意です。お客の声が届かない、聞く耳を持たないということであり、企業としては致命的です。 海外旅行のシーズンオフと同じようなもので、混んでいない時期は料金が 3~4万円くらい安くなっています 以上の点を入所の際に教習所に問い合わせてみるのがよいかと思います。 すべての教習所を見てきたわけではないので、えらそうなことは言えないのですが、 「当たり外れ」は 「確実に」 あります。 おそらく、教習所に通うのは一生に一度のことと思います。幸運をお祈りします 。 .
1人が参考になると回答しました
①どちらでも。時間が、あれば大学生の9月位の後期の講義が始まる前②企業の採用する立場で同じ条件なら、限定無しを採用しますね。③限定は、記入するのが当然です。後のトラブルの原因になりかねませんので。④時期と場所そして合宿か、通いで、差があります。AT限定なら1.5万円位は、安くなります。18万円後半から40万円位の間ですね。平均30万円位でしょう。静岡は、料金が、他の地域よりも、高いそうです。たまに、MTは、不要みたいに、書き込みしてる方がいますが、限定解除しようとすると、余分に、お金と時間が掛かります。中途半端な免許で辛い事も、起こらないとは限りません。人事担当の世代は、限定なんか無い時代に取得してますので、ATで不利になることは、考えられますね。人それぞれあるので、参考程度で良いと思います。女性でもMTの方は、当然いますし、頑張るので応援しますね。性別は関係ありません。要は、やる気と必要性が有るかどうかですね。指導員の立場からですとATの方が、楽に、教えられますが個人的には、MTを、教えたいですね。理由は、車を操る楽しさが、有るからです。ATは、小学生でも運転出来ますよ。昨年報道されましたが。
家が貧乏などの理由がなければ、高校生で取るのが普通だと思います。
①取れるときに取るべきです(≒時間があるとき) あとに回すのは簡単なんですが、例えば大学にいったら思いの外忙しくて取りに行くヒマがあまりない…などという事もあり得ますので… ②僕は田舎住まいなんですが、まだまだ「要自動車免許(AT限定不可)」がある程度あります。 それらの仕事につく可能性があるならMTで取っておくとよいです。 もちろん、ATで取っておいて必要になってから限定解除する(2日くらい)のでもよいと思います。 ③書いて置いた方が間違いはないかなと思います。 突発的にMTの社用車を運転しなくてはいけないケースがゼロではないかもしれません。 ④これは1日に通える時間数にもよるのでなんともいえませんが早い人だと一ヶ月ちょっとくらいではないでしょうか。 技能の授業が1日に何時間までと制限があるのと、技術が伴わない場合補習になったりするので延びることもあります。 以前通った自動車学校ではだいたい一ヶ月半~三ヶ月くらいだといっていました。 自動車学校に通える時間帯を伝えて相談してみるとよいかもしれませんね。
< 質問に関する求人 >
教習所(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る