解決済み
准看学校と看護学校の違いを教えてください。 以前に介護ヘルパーの仕事を少ししていました。そのときに同じ職場の人が看護学校を受験して働きながら通っていましたが、その人から看護学校の受験は中学レベルと聞きました。 でも、今日質問に「中学レベルの入試は准看」と書かれてていました。 看護婦の仕事に准看と看護の両方の資格があるのでしょうか? この違いは何でしょうか? また、社会人入試しようと考えている学校は「県立看護専門学校」「試験科目、一次試験、国語(古典除く)小論文(英語辞書持参)二次試験面接」と書かれてます。これは看護学校ですか? もう一箇所は市立病院の看護学校です。これも「英語Ⅰ、Ⅱ、小論文(800字)面接」となっています。 この二つの学校は看護学校ですか? だとしたら試験は高校レベル?ですか?
973閲覧
(長文です) 【受験資格】 准看護学校・・・中卒以上 看護(正看護師)専門学校・・・高卒以上 看護大学・・・高卒以上 【卒業すると】 准看護学校・・・准看護師(知事試験)試験受験資格取得 看護専門学校・・・看護師国家試験受験資格、および保健師または助産師学校受験資格取得 看護大学・・・看護師国家試験・保健師国家試験受験資格取得 です。 いずれも、資格試験に合格しなければただの人です。 【業務を始めると】 准看護師・・・医師・または正看護師の指示を得て業務を行う。 正看護師・・・医師の指示を得て業務を行う。 となります。 つまり、准看護師の資格では、 どんなに能力があっても、主任や師長などの役職にはつけない場合が多いです。 准看護師の学校のほとんどは医師会が運営し、授業料を安く抑え、 かつ、短い時間で看護者を養成するために、 病院で働くことと学校に行くことをセットにして准看護師を養成します。 『専修学校』と付いている場合が多いです。 戦時中に医療者が足りなかった時代、1ヶ月で看護師を促成するという時期がありました。 しかし、戦後、これでは問題があるということで、 学校を作り、看護を学問として成立された流れが准看護学校になります。 つまり、根本は実務重視です。 対して、正看護師の学校は、実務も当然ですが、 学問を系統的により深く学ぶことを目的としているため、 1日中授業だったり、実習だったりします。 収入を得られるような働ける時間はほぼありません。 看護大学は専門学校の授業を、より系統立てて学び、 さらに、病棟管理や看護管理など、スタッフの上に立つための勉強もします。 以上のことから、それぞれの学校に入学するために必要な学力があります。 ご質問の学校は、県立なので、おそらく(確定ではありません)正看護師を養成する学校だと思います。 が、それぞれの学校のパンフレットに、卒業してえられる受験資格が必ず書いてあります。 しっかり確認されてから受験なさってください。 最近はほとんどの人が高校を卒業するため、准看護師の学校も高卒の受験生が多いです。 したがって、入試のレベルは中卒でも、得点は高いところで競り合うということが考えられます。 社会人入試は高卒レベルの設定が多いと思います。 准看護師の免許を持っている人が正看護師になるための学校もあります。 基礎の基礎は習得しているものとみなすので、2年で卒業というコースです。 准看護学校2年→知事試験を受験・合格→看護学校(2年コース)→国家試験受験・・・です。 詳しいことはさらに、職業選択の本などでお調べになることをお勧めします。
なるほど:1
看護の仕事に興味があるな書店いいって一度本を見てください。受験対策用の問題集も数多く出ています。中を見てください。 「看護師になるには」みたいな本がたくさんあります。 准看護師と看護師は違います。そのことも本に詳しく書いてあるでしょう。 看護師は国家資格です。国家試験を合格してはじめて資格がもらえます。人の命に関係するんですから簡単じゃないですよ。 教えてくれた方はたぶん准看護師さんではないかと思います。 看護師養成の看護学校で働きながら通えるところはないと思います。看護学校は忙しくて、働けてもバイト程度です。 准看護学校の方は働きながらと言う方もいます。 県立、市立の学校は看護学校だと思います。 看護学校でも医師会や一部私立の学校だと入りやすいところもありますが、公立の学校はどこも難関です。 進学校から受験される方もいます。 社会人入試だと大卒者が多く受験されます。 高校レベルっていうのがどういう意味をさしているのかわかりませんが、簡単じゃないですよ。
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
介護ヘルパー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る