教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アパレル関係の販売業に就職するのに有利な資格ってなんでしょうか?

アパレル関係の販売業に就職するのに有利な資格ってなんでしょうか?アパレル関係の販売をレディース・メンズ・大手・個人店合わせて5年以上しています。 事務職も何年かしていましたが、やはり販売のほうが自分には合っているので販売業で続けていきたいのですが、現在の職場は人員削減になり、自分は派遣でしたので契約更新がされないことになってしまいました。 今現在アパレル業界は非常に厳しいですし、年齢も30歳(女性です)と微妙なところなので正直次が見つからない状況です。 実務経験はそれなりにあると思いますし、個人経営のショップにいたころに仕入れなどもしたことがあります。 が、仕事がありません!!! なので、次が見つかるまではとりあえずつなぎの仕事を入れてもらっていますが、出来れば自分に合う仕事で長期で勤めたいです。 なのでなにか資格を取ろうかと思うのですが、アパレル販売に有利な資格ってなんなんでしょうか? カラーコーディネーターも考えたのですが、実際取っている人に話を聞くとあまり有利ではないとのことでした。 販売士3級は以前独学で取りました。 販売士はまぁ3級でしたし、実務経験があったので比較的簡単に取れました。 実際使える知識も多くて取ってよかったと思いますが、いかんせん認知度が低い・・・商工会の資格なのに・・・ 今金銭的にも時間的にも余裕がないので出来れば独学で取れる資格が良いです。 後、エクセルとワードも勉強したほうがいいでしょうか? 基礎は習っていますが、実践でほとんど使わないまま10年経過しているので今は使えないに近いです・・・。 それともいっそ販売士2級を目指したほうがいいのでしょうか?? 色々質問して申し訳ございませんが、宜しくお願いします!

補足

すいません、知恵コインの設定を忘れてしまいました・・・本当に申し訳ないです。。

続きを読む

2,189閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まず始めに、有利かどうかは別の話として、個人でも調べた上で、判断をしてくださいね。 私がお勧めしたいのは、カラーコーディネーターの中でも人を対象としたパーソナルカラーアナリストの資格です。 イメージコンサルタントの資格もいいと思います。 人それぞれが似合う色(パーソナルカラー)や形、素材(イメージコンサルタントは色プラス形、素材が関わってきます)を知ることで、提案力がアップするかなと思います。お客様に喜んでいただけますし。 洋服の他にもアクセサリー選びやメイクにも活かせるので、トータルコーディネート力もつくし、仕事の幅が広がり、またプライベートも楽しいですよ。 ご参考までに http://sakurasaita2.blog45.fc2.com/blog-entry-667.html http://haa.athuman.com/index.asp http://www.color-image.net/image/ http://www.proimage-school.jp/homestudy.html

    1人が参考になると回答しました

  • エクセルやワードはある程度知っておいたほうがいいと思いますよ。 販売業ならば顧客名簿をエクセルで管理したり、ワードで案内を作成したりなどやってるとこが一般的だと思います。 もしエクセルやワードが勉強されるなら、こちらのシリーズがオススメです。 http://www.amazon.co.jp/gp/redirect.html?ie=UTF8&location=http%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fs%3Fie%3DUTF8%26ref%255F%3Dnb%255Fss%255F0%255F7%26field-keywords%3D%25E5%258B%2595%25E7%2594%25BB%25E3%2581%25A7%25E3%2582%2589%25E3%2581%258F%25E3%2582%2589%25E3%2581%258F%25E3%2583%259E%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25BF%25E3%2583%25BC%26url%3Dsearch-alias%253Daps%26sprefix%3D%25E5%258B%2595%25E7%2594%25BB%25E3%2581%25A7%25E3%2582%2589%25E3%2581%258F%25E3%2582%2589%25E3%2581%258F&tag=migroupc-22&linkCode=ur2&camp=247&creative=7399 動画と音声で講師が解説してくれるんで、その解説と同じようにマネするだけなんで本よりも簡単に覚えれると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カラーコーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コーディネーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる