教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

僕は今スーパーでレジ係をしてるんですが スキャンがちゃんとできてないらしいです。右手で持って、左手で

僕は今スーパーでレジ係をしてるんですが スキャンがちゃんとできてないらしいです。右手で持って、左手で僕は今スーパーでレジ係をしてるんですが スキャンがちゃんとできてないらしいです。右手で持って、左手でスキャンしてカゴに置くのが本当らしいんですが、イマイチ左手でスキャンしたり置くのがギコチなくなります。上手くできるアドバイス下さい。

続きを読む

529閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    私は右手でやってますよ。 右手で持ってスキャンして、左に持ち替えてカゴに入れる。 やり方なんて人それぞれ。自分がやりやすい様にやればいいですよ。 こればっかりは慣れです。 頭で覚えるより手の感覚で覚えるって感じですからね。 ひとつアドバイスを言えば、 袋の商品はスキャンする前にコードのヨレを直してから通す。ピシッとね。 そうすればスムースにいけますよ^^ 頑張ってね!! byレジ歴4年。

    ID非公開さん

  • レジはね、出来るとすごく楽だよ!スムーズにながれていく感じ。頑張ってね(^-^)一緒に頑張ろう!オ~っ☆☆☆

    ID非公開さん

  • バーコードの位置をすばやく見つけて、ピシッと伸ばして通せば大概はスキャンできます。それでもダメな時はバーコードを一度指でなぞると99%スキャンできます。 持ち方はよほど客が多いとき以外は自分のやりやすいやり方でいいと思います。

    ID非公開さん

  • 初めはぎこちなくて当たり前だから大丈夫ですよ(^^) 私は右手で持って…みたいなことはだいぶ後になってから基本だと言うことを知りました。とにかく、スキャンする場所(レジの機種にもよりますが)一番バーコードがスキャンされやすいところがあるはずです。スキャナーが縦についてる場合は右下の方とか。そこで登録するように心がけて見てください。あとは商品のどこにバーコードがついてるか早く覚えてしまえば右手で取った時点で素早くスキャンできます。説明が長くなってしまって解りにくくてすみません。頑張ってくださいね! レジ歴1?年より

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる