教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

接客でお客さんに対する罪悪感

接客でお客さんに対する罪悪感物の詰め方が雑だったり、勝手にファーストフードを温めてしまった時が あるんですが、かなり罪悪感がありました。 急いでたり緊張したりしてる時に限ってそうしてしまって…。 やっぱりお客さんの立場だと、頭にきますよね…? 俺のそんな所は改めたいです…!

続きを読む

306閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    質問者様は働かれてどのくらいですか? 近所の、いつもよく行く好きなコンビニがあるのですが、 そのコンビニに今年春くらいから新しく入った店員さん♂が いらっしゃったんです。大学1年生くらいかな。 そのバイトくん、最初は不慣れな感じでお札をレジ袋を取り出して パサッと空けようとした瞬間に飛ばしちゃって「すみません(゜д゜;)」と 言ってたし、おつりを渡す手も「ありがとうございました」と言う言葉も ぎこちなかったのですが、今では立派な店員さんとして成長してますよ。 「あ~バイトくん成長したなぁ」と、見てて微笑ましい私です^^ 私は24歳なのですが、子供の成長を見守る母親みたいな心境です(笑)。 バイトくんは「ありがとうございました」という言葉も、おつりを渡す手つきも、 レジして袋詰めする手際の良さも、全てが手馴れてきた感じで、 ちょうど同時期に(違う仕事ですが)始めた仕事なので 「私も頑張ろう」と思えちゃった私です(笑)。 なので、全てのお客様が"出来ないこと"や"失敗"に対して、 憤りを感じてるとは限らないと思いますよ。 少なくとも私は、かえってそういうのが微笑ましいです。 「あ~頑張ってるなぁ」と思って。 そして、その店員さんが店員さんとして成長していく姿を見られることが また微笑ましいです^^ きっと、質問者様が働かれてるお店の、質問者様の接客されたお客様も 私みたいに質問者様の成長(接客の変化→手際の良さ)を微笑ましく 思っているかもしれませんよ^^

    ID非表示さん

  • それくらい大丈夫だ。以前コンビニでおにぎり温めてもらったら温め時間長くねぇか?ぐらいレンジ回されて案の定店員も持てないぐらい高温でおしぼり的な布巾で持って袋に入れられた事がある。さすがに店長らしきオヤジが平謝りだった。それよりはマシ。

  • そう言う気持ちが有るだけ、貴方はまだ救われます。少しづつ改善して行きましょうね。何事も相手の気持ちが分らないヤツは最終的に世間から嫌われますから。 逆に、そう言う気持ちや向上心が有れば将来の貴方は有望です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる