教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今日、なにもしないで英検準2級の過去問を解いたところ合格点43点中35点でした。 ①この点数はどんなもんなんですか? …

今日、なにもしないで英検準2級の過去問を解いたところ合格点43点中35点でした。 ①この点数はどんなもんなんですか? ②また、合格する見込みはありますか? ③合格するにはどんな勉強方でどのくらいやればいいですか? やった過去問は2008の第一回です。 質問が多いですがよろしくお願いします。

補足

高校1年です。 ちなみに筆記26点 リスニング9点でした

続きを読む

404閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ①点数だけ見れば厳しいですが、筆記の短文が低いのであれば挽回のチャンスは十分あります。 ②リスニングの攻略が出来れば十分いけます。3択の応答問題、会話文問題を攻めれば20点くらいは誰でもいくようになります。 ③合格するにはとにかく語彙増強とリスニングを大量に行うことが一つ。また、リスニングは問題を解いた後に原稿を音読し、再度CDを聞き、自分の体に「こう聞こえるべき」というレパートリーを増やすことで爆発的に伸びるようになります。 長文は語彙力増強と英語の音読量によって自然と伸びていきます。ただし伸びは見えづらいです。 時間に関しては、個人差がありますので、別の問題を解いてみてどのくらいの手ごたえがあるかで自分自身で判断してください。 高1の頭なら吸収力が抜群なのですぐにいけますよ。

    5人が参考になると回答しました

  • ①ちょっと厳しい点数ですね。 ②頑張れば合格できますよ。 ③今まで英語を勉強してきたスタイルのまま、問題標準を英検に合わせて合格点取れるようになるまで勉強してください。 質問だけ見ると、 根性に物足りなさ を感じます。 英検を受けた後に、 ご自分のこの質問を見返すと宜しいですよ。

    続きを読む
  • その前に、あなたは中学生?高校生?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる