いや~、新卒の時はしょうがないですよ。 山一倒産やアジア通貨危機など重なりましたから。 確かに選ばなければ就職口はありましたが、普通は選ぶために見つからない、落とされるということが起こりました。 大学生の頃、就活決まらないと言ってる友人を試しに人気のない小さな警備会社に面接に行かせたら、すぐに正社員で内定でましたからね。 友人は、田舎に帰りたくないとのことで、そこに入社しました。今では会社も大きくなり、お偉いさんになってます。 そんなどこの馬の骨かわからない企業アドバイザーは無視でいいと思います。あほなんでしょう(笑) ただ、未だに無職やバイトで政府が悪いと言ってる健康な氷河期の人はさすがに努力不足だと私も思います。 皆が頑張ってきてる時に何をしてたのよと思いますね。
なるほど:1
そうだね:1
ありがとう:1
新卒時はともかく、その後2005年あたりからは中途採用も復活しており、そこから20年あって正社員に(なりたいのに)なっていなければ、自己責任と言えると思います。 ポイントは◯望む職には必要な質と量の努力をしたか◯高望みをしなかったか◯時代に合った就活をしたか、この辺りです。 私も夫も氷河期ど真ん中です。 私は就活せずに大学4年で起業して長年個人事業主をしていましたが、上の子が中学に上がるタイミングで今の職場にスカウトされて正社員です。 夫も中小スタートではあるものの、難関国家資格や特殊技術を多数身につけながらキャリアアップをかさね、今は社会的地位の高い職種に就いています。 現在の立ち位置は新卒時ではなく、その後の20年をどう過ごしてきたかです。
なるほど:1
そうだね:1
ありがとう:1
就職氷河期は実際に存在し、多くの人が厳しい就職環境に直面しました。景気の低迷や企業の採用抑制により、希望する職に就けなかった人も多くいます。努力不足と一概に言うのは難しく、個々の状況や選択肢が限られていたことも考慮すべきです。努力が報われないこともあるため、単に自己責任と片付けるのは不適切です。 参考にした回答 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1221931912 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12241788157 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12260422757 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12279499212 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14288835584 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
就職氷河期は、1990年代後半から2000年代前半にかけての長期的な不況期で、新規採用が大幅に減少した時期を指します。この時期は、企業の採用抑制や非正規雇用の増加などから、新卒者の正社員就職が極めて困難な状況にありました。 企業アドバイザーの方の発言は、就職氷河期の厳しい環境を無視した見解と言えます。経済情勢や企業の採用動向など、個人の努力以外の外的要因が大きく影響していたことは事実です。努力は大切ですが、就職できなかった人全てを「甘え」と一蹴するのは適切ではありません。 就職氷河期は、多くの新卒者にとって厳しい現実がありました。個人の努力だけでは乗り越えられない社会的要因があったことを認識する必要があります。一人ひとりの置かれた状況は異なるため、一概に判断するべきではありません。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
< 質問に関する求人 >
契約社員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る