解決済み
薬剤師なのですが、心理学に関連した資格を取得したいです。 2023年に大学を卒業し、大手ドラッグストアで働いている2年目の薬剤師です。以前から心理学に興味があり、大学で心理学を専攻しようかと思っていたものの、両親から「心理士なんて待遇が悪い仕事はやめておいた方が良い」と言われ、化学や数学も好きだったので薬学部に入って薬剤師になりました。 薬剤師の仕事は好きなのですが、心理学への興味が捨て切れず、薬剤師として働いてお金が貯まったら学んでみたいと思っております。 独学よりも大学などの学術機関で基礎を学んで、できれば履歴書に書けるような資格取得に繋げたいと考えています。 薬剤師からカウンセラーなど心理職に転職するつもりは無く、薬剤師として患者指導・接客を行う際に心理学の知識を活かしたいと思っています。(薬剤師業界内での転職は考えているので履歴書に書けるような資格を増やしたいという希望もあります) ただ臨床心理士や公認心理師を今から目指せるほどの余裕は無いので、1年か2年で取得できるような資格を探しております。 調べたところ「認定心理士」と「精神保健福祉士」が私の希望に該当しそうな気がしたのですが、これらの資格は難易度が高いですか? 他におすすめの心理学関連の資格はありますか? 教えていただきたいです。
176閲覧
精神疾患やこころのケアの需要も今後考えられるのでドラッグストアの薬剤師さんが思春期年齢や妊婦さんから高齢の方までカバーしてくれるかもと思うと素敵ですね。 これまでの資格を取ったことの労力や努力を考えると、精神保健福祉は国家資格だし、良いと思います。 私も、医療従事者で、資格取りましたが、とても勉強になり学べて良かったです。現場を引退したら色々な働き方があると思うし、すぐに活用できなくても良いですよね。 精神保健福祉は、働きながら実習ありパターンでも通信で取ってる方いますよ。専門実践教育訓練給付が受けられますので、お調べくださいね。
心理学検定はご存知でしょうか。 名前の通り、英検や漢検の心理学版です。 どこかに入学する必要もなく、科目別に受けられるので、働きながらでも少しずつ進められます。 特1級(全10科目で合格点)ともなれば、知識だけで言えば臨床心理士や公認心理師に劣りません。大学や大学院での演習や実習、教員や他学生との議論などは大変価値があるものと私は考えていますが、知識だけで言えばというのはそういうものを除けばという意味です。 臨床心理士試験や公認心理師試験の模試みたいな感覚で受験する人も割といる検定です。 もちろん、履歴書に書いて良いものです。 ただ、あまり知名度はないと思います。 他のメリットとしては、一部の大学院入試での加点や心理学系の学会の入会資格なども得られます。
精神保健福祉士は国家資格ですよ?1年2年で取れる資格ではないです。実習もありますし。 公認心理師,臨床心理士を除く心理系の資格…確かに全く心理系の学部・院を出ていない方が…となると認定心理士ぐらいかなとは思います。ただ,大学に3年次編入したとして,2年間で卒業・必要な単位取得ができるか?となるとどうでしょうか… 心理畑の人間からすると,認定心理士をとったからと言ってそれは「あなたは大学で心理学の勉強をしました」ということ以上の意味はありません。履歴書の資格欄をにぎやかにしたいというなら心理学検定でもお受けになったらいかがですか?これも実務面で言ったら何の役にも立たない資格ですが。
認定心理士も精神保健福祉士も薬剤師の仕事には全く役に立たないと思いますけど。 精神保健福祉士って、統合失調さんの社会的お世話をする仕事ですよ。 心理系の民間資格は、資格商法といって、協会にお金を取られるただの詐欺ですからね。 薬剤師に役に立つ資格はないかと思います。
そうだね:1
< 質問に関する求人 >
薬剤師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る