本には書いてないです。 RST、UVW、XYZはあくまでABCや123とかと同じで記号自体に深い意味はありません。覚え方としては、 R=Red=赤 S=Siro=白 T=赤と白以外のやつ。つまり、青か黒。 って感じで暗記する人が多いと思います。 ●RST ブレーカー等に記載されることが多い。R=赤、S=白、T=青 ●UVW 三相機器の端子に記載されることが多い。U=赤、V=白、W=青 ●XYZ 三相コンセントやコンセントプラグに記載されることが多い。X=赤、Y=白、Z=青 ●RNT 単相3線の場合はRSTではなく、RNTになる。R=赤、N=白、T=黒。三相の配線色は赤白青なのでTは青、単相三線の配線色は赤白黒なのでTは黒になる。 ※アースを繋ぐ部分に関しては、大抵アルファベットではなく、例のアース記号が書いてます。 あとは電気工事士が扱う直流器具の場合は、 赤黒=赤が+、黒が− 赤白=赤が+、白が− 茶青=茶が+、青が− となっていることが多いです。ただ器具の施工説明書にどの線が+でどの線が−であるかが書いてあるので、特に覚える必要はないです。
< 質問に関する求人 >
電気(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る