教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニの客の質について質問です。 私は最近までずっと今働いている地元のコンビニ以外アルバイトをしたことがありませ…

コンビニの客の質について質問です。 私は最近までずっと今働いている地元のコンビニ以外アルバイトをしたことがありませんでした。 今の仕事以外にも別の職種がしたいと思い、掛け持ちで一等地(青山周辺)のカフェでバイトをしてます。 カフェのバイトを始めて改めて思ったのはコンビニ客の質の悪さです。 もちろん大半はマナーがとっても良い方です! しかし、すぐ怒鳴る、間違ってるのは客の方なのに店員を責める、お金は投げる、プリンなどカップスウィーツを落としたのに棚にそのまま戻してある、店内で騒ぐなどなど例をあげるときりがありません。 もともと私の地元は都内でもガラがあんまり良くない地域です。 それに比べてカフェの方のお客様はすごくいいかたばかりです!! 半年働いてますがクレームというクレームを受けてるのをあまり見たことありません。 やっぱり客の質は地域によって違うのでしょうか? 因みにカフェの近くにあるコンビニによく行くんですが私の働いているコンビニのお客さんより全然質がいいです!! 怒鳴ってるお客様さんを見たことありません。

続きを読む

536閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    質問者さんの体感されていることを「客筋」って言います。かなり地域性が絡んでくる問題ですね。 都内で賃貸のマンションを借りる際、似たような物件でも家賃がばらばらなのは土地代と交通の便が関係していることのほか、地域性によって人気度にばらつきがあるためです。これも一種の「客筋」といえますね。 客筋が良ければ働きやすいけれど、バイト慣れしていないうちに良くない客筋で鍛えられておけば免疫力が付きます(苦笑) ものは考えようなんですね・・・

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる