回答終了
大卒って無理してでも取った方がいいですか?fラン文系2年生なんですけど、行ってて意味あるのかなって思います。私がやりたい仕事は営業や事務などでは無く、電気工事士やインフラ関係をやりたいです。教授は高卒と大卒では仕事内容が違うと言いますが、営業とか絶対やりたく無いし、出世や人間関係に悩むような生き方はしたくないです。 転職の際有利だとは思いますが、一発目の就職が工場とか技術職だったら意味ないんじゃないですか?
311閲覧
1人がこの質問に共感しました
はい そのとおりです 無理してでも取った方がいいです 会社にもよりますが、大卒の方圧倒的に給料の上昇は高卒に比べ早いです 大卒でも現場職はあります
大筋では、アカギノモンジロウさんの意見に同意です。 が、大卒についてはかなり偏見があるように思います。 私は工業高校中退後、一度社会に出て学歴がなければ人生が詰むと思い直し、高卒認定試験を受け、Fラン文系大学を卒業しました。 現在経営者として世の中の平均所得の数倍程度は稼いでいます。 大卒と高卒の最大の差は何か。 選択肢の差です。 やりたいと思ったことに出会った時にスタートラインに立つ資格すらない可能性が往々にしてあります。 またよほど光る個性や能力を持つ天才肌なら別ですが、私も含めその他大勢にとって、大卒資格はやりたいことのスタートラインにつくための"最低限"の資格です。 昨今、メディアでは学歴社会が終わったとか、一流企業ではエントリーシートに学歴を書かないとか言われます。 確かに一部そういう企業があることは事実です。 が、そんな企業では普通の人間を求めていません。 今までにないようなクリエイティブな人材を求めるがために学歴に囚われないのです。そんな企業には学歴があろうとなかろうと普通の人間は採用されません。 私は職業柄、一流大手から中小企業まで様々な人と交流する機会に恵まれました。 人事の中枢におられる方とも数百人とそんな話をする機会がありました。 その中でほぼ共通する見解は、 前提条件として、高卒に期待するのは歯車として問題なく稼働することです。歯車を動かすためのプログラムやそれを管理する能力は求められていません。 もちろん能力が抜きん出た人は引き抜かれることでしょうけど、それは一部の例外です。 大卒がいいのではなく高卒や大学中退がまずいのは、 思慮にかけ浅はかである点です。 また、同時に学び習得する能力が低いのであろうことが窺い知れます。 社会に出ても勉強は続き、学校の学問はただの教材であり、本質はより難解な学問を習得する訓練を多く受けていること、です。 私はジャンル分けをすれば頭脳労働に該当します。 が、まれに高卒や大学中退で私と同じ職種に就く人がいます。 彼らはかわいそうで、決まった期間内に必要な資格や能力を習得できません。 そのため非常に肩身が狭くまた長くは続きません。 学歴というものは、上記のような業務をこなせるであろう期待値なのです。 だからこそ、あなたは今大学が意味ないかも?と思っている時点で浅はかです。 まずは必死で学んでみてください。 世の中に対する見え方が変わってきますよ
そうだね:1
< 質問に関する求人 >
電気工事士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る