教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

行政書士試験勉強で、肢別過去問集の使い方が間違っているようです。 思ったほど基礎が身につきませんでした。土台作りが出来…

行政書士試験勉強で、肢別過去問集の使い方が間違っているようです。 思ったほど基礎が身につきませんでした。土台作りが出来ませんでした。多量の情報をいっぺんに覚えようとして、結局基礎作りに失敗しました。 私には高速でグルグル過去問集を回すやり方はあまり向かなかったようです。 同じような経験方いますか。

続きを読む

124閲覧

1251762377さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    独学者はなぜか肢別の周回を気にしますし、YouTubeでも周回を推奨したりしてますからね。 実際私は3周で合格してます。 闇雲にやる回すとゆうか、体系的な部分、全体を意識しつつ行うと効果はあります。逆に理解せずに行えば、実力はつかないように思います。 10周、20周やれば気づきはあるのかもしれませんが、問題覚えますし、非効率かなと思い辞めたのを記憶してます。 実際基本的な部分しか載ってないので。 最初の3ヶ月程度はテキストと肢別を交互に行い理解を深めるのが良いと思います。 本試験では横断的な問題がでるので、早い段階から本試験形式で問題を解いた方が効率的だと思います。

    sob********さん

  • テキストで理解して暗記する。つまり、インプットして肢別過去問でアウトプットを意識させたらどうでしょうか。 ある程度まではテキスト、肢別の往復になると思いますが。 そうすると1つの知識を問題ではこのように聞いてくるのか、過去問ではこのレベル(深さ)まで聞いてくるのかというのも見えて来ます。そういうことを意識するとブレずに正解に辿り着けるようになり、少しずつ成績が上がります。

    続きを読む

    1053284893さん

  • 行政書士試験の勉強は確かに大変ですね。過去問集を活用するのは良い方法ですが、基礎が身につかないと効果的な勉強にはなりません。 ・まずは教科書や問題集の基本的な部分から始め、しっかりと基礎を固めることが大切です。 ・その上で過去問を解くことで、知識の定着と実践力を身につけることができます。 ・ただし過去問に集中しすぎると、基礎が抜け落ちてしまう可能性があります。 ・基礎と過去問を上手く組み合わせながら、自分に合った勉強方法を見つけていくことが重要だと思います。 同じような経験をした方は多いのではないでしょうか。焦らずに着実に勉強を進めることが大切です。頑張ってください。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

    Claude 3(Anthropic)さん

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる