教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電験三種 法規 2024年 上期 問10 に関する質問です。 問題に「SOG機能付PAS」というものがでてきますが…

電験三種 法規 2024年 上期 問10 に関する質問です。 問題に「SOG機能付PAS」というものがでてきますが、 一般的にPASと言えば、SOG機能付が 当たり前なのでしょうか?それとも、SOG機能の不随しないPASも多く使われているのでしょうか? よろしくお願いします。

続きを読む

73閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    >一般的にPASと言えば、SOG機能付が 当たり前なのでしょうか? 電力会社によっては、30年ほど前まで設置されていないものもあったのですが、現在更新時や新設時は設置が義務となっていますので、架空引込みのPASに限らず地中引込みの配電函のUGSでも、設置されていないものはほぼ残っていないと思います。

    ありがとう:1

  • 今は、それにVT,LAも、ついています。 波及事故防止のために、機器更新時に、取り換えるのが一般的です。 構内での事故時に、入り口で切り離すのが、最善です。 PASに内蔵しない場合は、変電所に付けます。

    続きを読む

    ありがとう:1

  • 関係者情報ですが、 配電線は一般用電気設備(一般家庭・商店等)への供給がメインとも ききます。 ここに自家用設備が6kVで分岐しています。 当然電気供給のため、一般送配電事業者(旧電力)は常時維持管理実施です。 このため停電が発生すれば即出動対応実施されています。 ここに自家用の設備内事故発生ですと、配電線は停電し電力さんは 事故探査実施ですが、この事故責任は自家用設備となり、 PASを切り配電線に送電し停電解消されます。 この停電時間内は自家用設備事故が原因者となります。 補償要求の有無は別としても長時間停電はPASがSOG機能付PASでない ために発生した事故になります。 このためSOG機能付PASが当然条件のようですが、過去設備で無設備の 場合は早急の解消を電力は要求のもようです。 なお短絡時は事故頻度上、変電所遮断もやむなしで黙認中のようです。 以上

    続きを読む

    ありがとう:1

  • 以前、自家用電気工作物に電力を供給する 電力会社の引込線には、保護機能がない 気中開閉器(AS)や、過電流と地絡保護を有する 分岐線遮断器(AOG)が使用されていました。 このうち、気中開閉器(AS)は一部充電部が 露出していて、鳥や小動物の接触による 地絡事故により、配電線停止が起こる事があり ました。 そのため、充電部をケース内に入れたPAS に取替られるようになりました。 ですが、この場合、以前の気中開閉器と同じく 地絡保護機能を有していません。 そのことを指していると考えられます。

    続きを読む

    ありがとう:1

< 質問に関する求人 >

電験三種(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

電力会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる