回答終了
教職免許について質問します。教職免許の種類と担当科目のリストって有れば教えて下さい。 具体的には 教職免許の種類:公民 担当科目:政治経済、倫理、現代社会みたいな感じの項目が羅列されているようなリストです。 以前の質問の際、学習指導要領を確認して、そこから自分でリストを作れと言う回答があったのですが、手間がかかるので、この種のリストや図を探している次第です。 以前の質問の際、機能的文盲らによる的外れな回答が多かったので繰り返します。 ★教職免許の種類と、それに対応する担当科目のリスト★ を探しているものです! それ以外の回答は書き込まないで下さい。 従って教育指導要領を読んで自分で作れとか言う回答も不要ですよ。 現在は法改正されて不要になった更新講習ですが、数年前、使えなくなった教職免許を使えるように更新講習を受けようと通信課程を検討していたのですが、その際、宗教系の大学の通信課程で、教職免許に「宗教」というものがありました。初耳と言うか、初見だったので、驚くと共に、倫理は「(高校)公民」ではと思ったのですが、「宗教」の免許って具体的に如何いう科目を担当するのでしょうか? もしかして「宗教」って科目が有りましたっけ⁉ ちなみに小中高とミッション系で教育を受けたのですが、所謂「聖書」「キリスト教」なんかの授業がありました。それらの授業を担当するのが「宗教」だったのですか? でも牧師が担当していたので、「宗教」ホルダーではなかったのですが…。 逆に公立や非宗教系の学校などでは無関係な免許となるのでしょうか? 個人的な体験ですが、以前、某宗教法人・学校法人の理事長の弟とコネが有ったお陰で、お兄さんを紹介してもらって、通常のプロセスを一挙にパスしてその理事長と採用について面接をしてもらったことが有るのですが(結局は数学、美術などの急募中の免許でなかったので不採用になりましたが)、その理事長は国際基督教大学卒で、法人傘下の中学高校で英語教師を経て、神学校に通って牧師となり、理事長になっていたので、「(中学・高校)英語」の免許ホルダーだと思っていました。ところが雑談の中で、実は「宗教」ホルダーだと知り、私の知る唯一の「宗教」ホルダーでした。 あとついでに思い出したのですが、「(高校)商業」という免許もあったと思うのですが、これは商学部、経営学部などで取得出来て、商業高校などの簿記などの科目を教えるものだと思ったのですが、簿記以外もカバーする科目は有るのですか? それとよくよく考えたら、商業高校の「(高校)商業」という免許があるのであれば、工業高校には「工業」、農業高校には「農業」、水産高校には「水産」「漁業」、畜産高校には「畜産」って有るのですか? 無いのだとしたら、どの免許で以て、工業、工芸、農業、漁業、畜産などの科目を担当しているのですか?
42閲覧
君の言う「的外れな回答」である事は承知してるけどさぁ、、上から目線で鼻につく奴に親切にしてやろうとか誰も思わん訳よね。 自らを顧みる事が重要だなぁ 単なる感想なので悪しからず
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る