回答終了
特養で働いて2年目になります。超早番があるのですが正直しんどいです。早番より早くきて夜勤者の手伝いというか起床介助をするのですが、その勤務があるたびに前の日からドキドキしてなかなか寝れない時も多くストレスも溜まっています。やめたいことを伝えたいと思っているのですが、最近仕事の抜けも多く上司に注意されることが多いです。 そんな感じなのに要望を伝え超早番をやめたいと伝えるのはわがままと思われませんかね?
37閲覧
超早番での勤務、大変ですね。前日から不眠や動悸の症状があると、なおさらお辛いと思います。 上司との関係性は相談ができる仲でしょうか。質問者さんの今の症状を、素直に上司に伝え、「これ以上、仕事上のミスに繋がってしまうと迷惑ががかるので勤務時間帯を変更したい(もしくは辞めたい)」と素直に伝えてはいかがでしょうか。 また、不眠や動悸の症状は辛いと思います。もし可能でしたら、心療内科を受診し症状にあった薬を医師から処方してもらうことをおすすめします。予約の手間はありますが、薬が合えば心身ともにとても楽になれますし、何か病名がつけば職場と相談するための材料になると思います。心の風邪だと思って気軽に受診してみてください。応援しています。
労働者は辞めたいと思った時に辞めれます。 抜けがあろうとなかろうと、辞めれます。 また、完璧な仕事ぶりの職員だって辞めたくなったら辞めます。 誰もそれを非難しません。 非難させません。 私が同じ立場なら 「超早番がどうしても慣れません」 「前日から動悸がして、仕事がうまくできなくなります」 「辞めたくはないのですが、超早番のシフトを減らすか、無くすか、お願いします」 「無理なら、辞めるしかないと考えています」 とね。 結局、上司や管理職からしたらせっかく働いてくれてる労働者に辞められることが1番きついし、面倒が増えるので。 だったら「辞めないシフトで調整してでも働いてもらう」 にしてくれます。 実際問題、私の職場の同僚は、高齢になって、入浴介助は辛くなってきたから、早番しないシフトに調整してもらってるみたいです。 普通、管理職は部下の要望を聞いて、どうにかしようと頑張ってくれます。 躊躇せず、なるべく早めに相談するのをおすすめします。
パートなら問題ないですが正職なら問題視されかねないですね、ない所への転職も選択肢です
< 質問に関する求人 >
特養(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る