教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

化粧品業界に就職したいと考えています。現在大学3年生です。 資格を漢字検定以外持っていないので色彩検定を受けようかと考…

化粧品業界に就職したいと考えています。現在大学3年生です。 資格を漢字検定以外持っていないので色彩検定を受けようかと考えているのですが‥SPIや一般常識も勉強しなくてはいけないなと思っています。 今から11月8日の色彩検定(3級を受けようと思います)の勉強をするなら、資格をとるよりS PIなどの勉強をした方がいいでしょうか? 色彩検定を受けようと思ったのは、就職に有利とかではなく、面接でアピールできるかなってことがきっかけです。

続きを読む

3,472閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    資格より熱意ですf^_^;この資格持ってるよ?凄いっしょ?エッヘン!という学生は通りません。 私(男)はその手の資格はゼロで大手化粧品会社から内定を貰いました。最終的には辞退しましたが。 面接でマスカラとかを変態の如く語ったら通りましたよ(笑)あと紙芝居作って行きました。他の学生はドン引きしてましたけど、人事には大ウケでした。 SPIは普通にやっていたらまず落とされません。 頑張ってください!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

化粧品会社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

化粧品(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる