教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

開成→早慶→会計士は、コスパ悪いでしょうか?

開成→早慶→会計士は、コスパ悪いでしょうか?中学あるいは高校受験の延長線上で出来る受験勉強をサボり東大に入り損ねたのを、資格でカバーするために未経験からスタートの簿記会計をわざわざすることになりますが。 中学受験、資格試験と難関試験二つ突破するよりも、大学受験一回突破する公立高校→東大のほうがコスパいいでしょうか? 難易度順に 開成 東大 会計士 の順ですが、世間的には開成と会計士は評価されず、東大が一番評価されるような気がしますが。 みな大学受験は経験するのでその難易度は分かるが、中学受験や資格試験は経験する人は少数派なので、一般人から理解されないような気がしますが。

続きを読む

262閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    公認会計士になったところで、年収は、 総合商社>外資コンサル>大手金融機関≧公認会計士≧大手メーカー です。 だから東大早慶ならわざわざ大変な思いをして公認会計士なんて取らなくても良い年収は稼げます。 しかしMARCHともなると大手金融以上はかなりの上位層しか行けないので、公認会計士を目指す人も結構います。 さらに下の日東駒専は大逆転を狙って死に物狂いで公認会計士を目指すのです。 東大早慶で公認会計士を目指すのはコミュ力低く、ガクチカすらまともに作れなくて、大手人気企業は無理な人が公認会計士に逃げるイメージです。

  • 早慶、東大は高々学歴ですよ。 学歴じゃ飯は食えない。 でも、会計士の資格では飯は食える。 開成→早慶→会計士 十分コスパいいです。

  • 高校の同級生で早稲田政経から現在都心の監査法人に公認会計士がいますが、同級生も私も公立高校卒なので、高校の同級生は質問者さんが言うところでの高コスパに該当しますね。 確かに日比谷や翠嵐からでも東大文Ⅱ(会計士志望ならおそらく文Ⅱが多いと思うので)にも行けますが、早くから東大志望の人は中受して開成や聖光学院等に進学する可能性は高いのではないかと。 それから何を以てコスパがいいと判断するかは人によるとは思いますが、東大生でも早慶生でも会計士試験を受ける人は自分にとって会計士を目指すのはコスパがいいと思っているのではないかと思います。そうでなければガクチカを作って就活をして大手企業に就職すればいい訳ですので。もしくは東大生や早慶生でも必ずしも大手企業に就職できる訳ではないので、会計士試験で論文試験まで合格すれば現状監査法人に就職できるのでコスパがいいと判断しているかもしれませんね。

    続きを読む
  • 僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。 「ああ、自分は天下の慶大生なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。 知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。 素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。 「ご職業は?」と聞かれれば「慶大生です」の一言で羨望の眼差し。 合コンのたびに味わう圧倒的な慶應ブランドの威力。 慶大に受かって本当によかった

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる