回答終了
理系の人が偏差値の低い大学に行っても就職で困ることはないって言いますが、理系の業界自体が給与が低くて仕事がきついから人手不足だということをわかっているんですか?メーカー、IT企業、建設、公務員などは大変です。
160閲覧
1人がこの質問に共感しました
「就職では困らない」と言ってるだけなら間違いではないでしょ。 仰る通り、理系で偏差値が低ければ低賃金の職に就くことになるんで、就職した後の生活に困ることはあるかもしれませんが。
就職で困らないのは、一般的に大卒就活時に文系より選択肢が広いということかと思います。おっしゃる通りだと、待遇や業務環境まで細かく見たら行くのためらいますね。 それでも、文系大学生が就職するような営業職が苦手な方や、モノづくりがしたい方は理系行かれる層も一定数います。 公務員は行政職だと、倍率高いし高学歴が受けに来るけど、技術系だとそこまでではないから、敢えて狙う層もいます。入職すれば、同じ公務員ですし。
偏差値の低い大学に行かなければならないのですよね? となると、待遇対価に優れた企業の選考は通過できないかと…。 つまり、教養試験ですね。 競合相手の質が違うのですから。 よって、どっちにしろ給料が低い傾向があると思いますよ。
< 質問に関する求人 >
理系(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る