解決済み
A型事業所で紙媒体のデザイン見習いのようなものをしているのですが、Webデザイナーになるためにはどのような勉強をするのがベストですか?将来的に少しでもお金を稼ぐため、Webデザインが個人でもできるようになれたらと考えています。 コーディングについては訓練校で少しだけかじりましたが、チンプンカンプンで上手くコーティングできませんでした…。 コーティングは必須なのでしょうか…。 あと、色彩検定はやはり必須ですか? 昔から絵にしても色塗りがとても苦手で、訓練校でも上手く色が使えず、事業所に通い始めてからようやく少しずつ3色までなら組み合わせられるようになったかな?という具合です。 どうぞ宜しくお願い致します。
166閲覧
A型事業所でないと働けない人は、Webデザインで個人でフリーランスとして働くのは「無理です!」 日本で国公立&私立の美芸大は現在167校あります。 もし仮に各大学で、デザインやCG、イラストやアニメ専攻の学生が100人いるとすると 毎年16700人が入学&卒業、デザイン専門学校(高卒)も加えると だいたい2万人ぐらいが毎年入学して&卒業する(世に働きに出てくる)計算 高卒18歳の日本人人口は平成31年で100万人、そのうち大学に入ったのは614,803人。高卒大学生の総数は毎年60万人としよう 60万人のうち、美術デザイン系大学や専門学校で学ぶことができる人は国公立&私立の美芸大の現在167校の総数たったの2万人、つまり高卒大学生の3%。 美術やデザインの高等教育を美術デザイン系大学や専門学校で学んだ約2万人が毎年学校を卒業してこの世に働きにでてくるわけだが、その全員がその種の仕事に就けるわけではない。(就職できるわけではない。) 卒業者の「上位10%」がそんなイラストレーターとかデザイナーとかクリエイター職になれるだろうとした場合、なれる人は毎年二千人。 つまりデザイナーとは成功確率0.3%しかない、非常に競争率&成功へのハードル高い夢のような話。 コンビニ店員やスーパーのレジ係や商品棚卸し、車部品や電気製品の組立工などの職は日本全国何処でも山ほど求人数がありますが、デザイン職にはそれほどの就職先の受け皿がないということです。 あなたが「A型事業所」卒で、美芸大デザイン系大学・専門学校で学んだ2万人と就職活動で競争して、勤められる確率はほとんどありません。 人並み程度では勤まらない特殊な技能や職能が必要なデザイン職種について、給料を稼ごうとは「A型事業所」のおかたはおもわないほうがよろしいです。
なるほど:1
そうだね:1
ありがとう:1
下の『タビナル赤~』先生の話は事実です。 彼は有名美大卒で美術系学校の講師もされた事がある優秀なデザイナーさんです。 彼の分析では彼の仰ってる通りなので諦めた方が良いです。 で、コーディングはこれからはAIにやらせるパターンになってくるそうですが、専門学校とかではAIのコーディングをやらせる方法を教えてきだした そうです。自分でそういう関係の本を読んでも理解できない場合は専門学校 に通った方が良いと思います。
なるほど:1
そうだね:1
ありがとう:1
野球選手になるためには野球をするのがベストなのと同じく、WebデザイナーになるためにはWebデザインをするのがベストです。 それだって簡単なことではありませんから、まずはやってみてください。 ベストな練習メニューを組み立てるとかはその何段階か先にある話です。
なるほど:1
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
デザイン(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る