解決済み
現在動物看護師として働いています。 8年目になります。 初めて、手術中に亡くなるのを目の前で経験しました。 獣医師が2人でオペ、看護師の私が麻酔管理でした。麻酔の私がもっと早く異変に気づけば、助かったのかもしれない。その場に居た立場からと色々考えてしまって看護師を続けるべきか悩んでいます。 ご意見ください
169閲覧
1人がこの質問に共感しました
すいません…後輩で7年目です… 手術で亡くなるのつらいですよね 私も何度も経験あります その時は自分のせいだ…ってすごくショックで気持ちも落ち込んでしまいます。 どのような手術だったのかわからないですが、麻酔だけのせいとは思わないです 獣医との連携、動物の状態、正しい麻酔(急変した時の対応)、手術の難しさとかもあると思いますよ。 まず人手が少ない病院であれば獣医は手術だけに集中しないでみんなで確認しながらやるとか。 動物が麻酔に、手術に耐えれるだけの体力があって手術を行ったのか(緊急の場合は例外ですが) あとは、麻酔の知識ですよね。 血圧が下がったらどういう処置をしたらいいかその手術の内容でも変わってくると思います。呼吸とめないといけない手術だってありますからね。時間はかったり記録したり色々できることをして亡くなってしまったのなら仕方ないというのもあれですが… それは当人同士こういうことすればよかったかなって話し合って次の手術にむけて知識深めて行けばいいと思います。 失敗は成功のもとです! さすがに3回以上おなじことやったら怒られると思いますが…w 辞めないで知識深めていけばもっといい動物看護師になれると思いますよ! 8年も続けてるのにもったいないですよ! みんななりたくてなってるはずなので! 麻酔できる看護師ってかっこよくないですか?w私はそういう看護師目指してセミナーとかみてますよ!そういうの学んで盗んで一緒に麻酔得意になりましょう!(*^^*)
動物看護師で経験は20年になります。 まず何のオペだったのか、術前検査で何の問題もなかったのか、状態がどんな様子でのオペだったのかが全くわからないので何とも言えないのですが(例えば胃捻転で時間が経ち過ぎている、腸閉塞で穿孔している、脾臓マスから出血等で輸血しながらとか、オペ中に状態にもよりますが亡くなる可能性がある上で飼い主様に説明、承諾済みでオペに踏み切る事もありますし、、、)、麻酔管理は本来は人間でも麻酔科医、動物病院でも2次診療なら麻酔科医(獣医師)がいる病院もありかなりシビアです。 麻酔中はサチュレーション、体温、血圧、CO2等自発があるかないかの確認、自発がなければベンチに切り替えたりしますが、勿論手術の術野よりモニターをずっと見ています。 血圧が下がるようなら獣医師の指示のもと麻酔を弱くしたり、他の獣医師に輸液量を上げてもらったりボルベンを入れてもらったりもします。 今回獣医師2人でオペに入ったという事はそもそもシビアなオペだったのではないでしょうか? 他の方の回答にもありますが、オペに何か問題があったのならやはり職場全体の問題としてみんなで話し合うべきだと思います。 もし自分に何か落ち度があった、獣医師や先輩看護師の指導が足りなかったと感じるようでしたら別の病院に転職(修行)するのも1つかなと思います。 私は4箇所の病院で働き、救急や1.5次病院でも働いたり、2次診療にも研修に行かせてもらったりしました。 色々悩むお気持ちも勿論分かりますが、質問者様だけの責任ではないので、麻酔の導入、挿管から問題がなかったのかオペにもよりますが見直す点はむしろあり過ぎるので今一度獣医師等と話し合い、亡くなった子の為にも自分をスキルアップさせて下さい。
< 質問に関する求人 >
動物看護師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る