回答終了
就活で面接苦戦した人間は、就職後上手くいかない可能性高めですか? 32社受けて一次面接通過できたのが9社、最終的に内定貰えたのは1社だけでした。元々会話が得意ではないことに加えて、緊張しやすく話をうまく纏めることが出来なかったことが災いしたかなと考えています。あと、プレッシャーや不安による焦りでとにかく企業にエントリーすることばかり意識してしまい、対策にあまり手を付けられなかった点もあります。とにかく反省点が多い就活でした。 会話が得意ではない、緊張しやすく話をうまく纏めることが出来ないのは特に大きな問題点だったと考えています。これでこれからやっていけるのか、とても不安です。
66閲覧
それほど心配される必要は無いと思われます。 但し、今後会議でプレゼン等の機会に遭遇する可能性もあります。 今までの経験から基本的にプレゼンの上手い社員は出世する傾向があります。 会話の上手い下手はその人の才能に影響される部分もあると思いますが緊張・不安はある程度改善できる可能性もあります。 取り急ぎ不安予防の市販薬もありますので参考までに・・・・ *ウット ・ブロモバレリル尿素・・・・・・・・・鎮静作用 ・アリルイソプロピルアセチル尿素・・・鎮静作用 ・塩酸ジフェンヒドラミン・・・・・・・鎮静作用 ・・・配合の不安改善・予防の市販薬になります。 緊張・不安が酷い場合は空間恐怖症を発症している可能性も考えられます。 参考までに・・ 空間恐怖症の特長として・・・ *精神的症状 ・人の視線が気になり人前で失敗して恥をかく事に対して異常に不安感が出ます。 場面としては・・あくまでも代表的な例ですが・・ ・近くに多くのが多くいる状況・・・・・学校、職場等 ・自由に出入りできない静かな空間・・・授業中の教室、会議室等 ・固定されてしまう場所・・・・・・・・歯医者、美容院、散髪 ・電車・バス等の公共交通機関のドアが閉まった瞬間 ・初めて行く場所 ・普段と異なる行動 ・・・等があります。 *身体的症状として・・ ・腹痛 ・吐き気 ・下痢 ・動悸 ・めまい ・胸の圧迫感 ・息苦しさ ・自律神経の乱れ(声、体の震え等) ・情緒不安定 ・・・等があります。 ★病院での治療方法として・・ 1.SSRI ・抗不安薬の一種です。 ・安心や鎮静の情報を神経に伝える脳内物質「セロトニン」の濃度を高めることで不安や緊張を抑制します。 2.抗不安薬 ・脳神経に作用し不安や緊張を抑制します。 ・即効性がある為、一時的な不安の除去を必要とする時に使用します。 3.β遮断薬 ・体の震え、動悸等を抑制します。 ★対応病院・・・心療内科になります。 ご質問から外れた回答になってしまいましたが今後何某かの参考になれば幸いです。
確率的にはエントリー後、面接できる件数は約半分受けられればラッキーな方だと思います。 最終面接まで行けるのはエントリーした数の1/8程度 内定が獲得できるのはエントリーした数の1/16取れれば、ラッキーだと思います。 主さんの場合、途中経過は違うのかもしれませんが、最終的には32社中1社内定が取れたのですから、どちらかといえば勝ち組側ではありませんか? 毎年100〜200名採用する従業者1000人以上の大手企業だとエントリーする人も数千〜数万人いますから、内定まで辿り着けるのはエントリーした人たちの1%にも満たないです。 従業者数500〜1000人で、いわゆるホワイト企業だって10〜20名採用するのに数百人〜数千人がエントリーしてきます。内定が取れるのも1%に満たないし、良くてせいぜい2%くらいといった感じです 運とか縁とか実力だけではどうにもならないものも間違いなく必要なのが就活です。 32社受けて1社内定なら、十分やっていけると思います。 会話は得意ではないという人は授業料を支払う側の学生時代までは、会話をしなくても良い方法を選ぶことができたのですが お給料を、いただく立場になると、苦手だった会話を、苦手なりにやろうという気持ちになります。 また、好き勝手に楽しくしゃべっていたのを会話が得意だと誤解してきた学生は、社会に出て、会話となるとできなくなっていく人もいます。 社会で通用する会話は、おそらく、主さんが考えている会話とは違っているかもしれません。社会で経験を重ねることで、きちんと話せるようになる可能性もあります。 会話が得意などと思っている学生が勢いに任せてペラペラしゃべることが社会でいうところの会話ということでもないですよ。 相手の話を聞くのも会話には必要ですしね。 大丈夫。
その後の行動次第でしょう。 苦手がわかり、問題点も見つけたが、特に改善する気はなく、今出来る事だけで対応していこうというのなら、上手く行き難いかと思います。 逆に、問題点がわかったから、今後のために学んで知識や技術を付けて対応していこうというのなら、上手くいく可能性は高いでしょう。 どんなことでも不足は出てきます。 その時に、そのまま、進もうとしたら、失敗が繰り返されるでしょうし、不足を補っていくのなら成功する可能性は上がるでしょう。
なるほど:1
まったく問題ないです。 面接で必要な能力は第一印象をよく見せる能力や上手い話し方などのごく短時間で発揮される能力ですが、会社に入ってから必要なのはもっとコツコツ積み上げて信頼を勝ち取る能力です。 社会人としての評価はたった1回の成功では決まりません。 ビッグマウスの人の1回の成功より100回の小さな成功の積み重ねの方がはるかに信頼されて評価されます。
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る