回答終了
消防団員やってて思うんですが、副分団長とか分団長ってうちの団ではみんな本業でも〇〇長な気がします。分団長は個人タクシー運転手、2人居る副分団長は一人は個人の和菓子屋さん、もう1人は個人商店の有限会社社長です。俺は消防団では団員ですが、本業は大手有料老人ホームに勤続8年目の介護福祉士、リーダーです。やっぱり消防団というのも、分団長や副分団長になろうと思うと、本業でも人を指揮する立場とか自分で事業をやるような人じゃないと難しいんですか?
125閲覧
私は副団長をしております。 仕事は個人事業者です。 分団長以上の役職になると、個人事業者(代表や社長)や企業の役職持ちの方が多いのは確かです。 それは分団長クラスになると、平日の活動もあり、仕事を休んでしなくてはならない事もあるからです。 災害時は、仕事より団員の指揮をとらなくてはならなく、捜索などでは、3日間仕事を休まなければなりません。 会社員で分団長をしている方もおられますが、長く続いた方はまれです。 それ程、分団長とは大変な役職です。
ありがとう:1
比較的時間に融通効く方だと思います。
<うちの団ではみんな本業でも〇〇長な気がします。> たまたまその様な事もあると思います。 昔は地元の商店主などの自分の時間を自由に使える人が分団長になりました。 個人の電気工事士や工務店経営とかもいましたからね。 確かに人を雇っている人は引率力・行動力・判断力に優れているかも知れません。 でも今はサラリーマン団員が殆どなので、イザ地元が火事でも遠方に勤務しているので集まりませんよ。消防本部には「出動できません」と言うしか無いです。 消防団は職業では無いので出れない時は出れないです。 それくらいの気持ちでいないと責任感に潰されますよ。 私も地元迄30分のところでサラリーマンしていますので、連絡は回しますが仕事優先です。 消防団は飯を食わせてくれませんから。
そんな事は無いです。
< 質問に関する求人 >
介護福祉士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る