教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

建築士製図試験の用紙方向について 9月に2級建築士の製図試験を受験予定です

建築士製図試験の用紙方向について 9月に2級建築士の製図試験を受験予定です試験勉強に向けて製図板で図面を書く練習を始めたところですが、試験用紙は製図板に固定して書かないといけないのでしょうか? みなさん、テープで止めたり、マグネットで動かないようにしていますよね 慣れてないからかもしれませんが、特に用紙の上の方はかなり書きづらく用紙を回転させて手前に持ってきて書くほうが自分的には書きやすいのですが、実際試験会場でそんな書き方をしている方はいるのでしょうか 今現在練習されている方や、試験会場でこんな書き方していたよ、といった経験ありましたらアドバイスいただけたら嬉しいです よろしくお願いします

続きを読む

89閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    道具の使い方には特に決まりはないです。 私は初めの主架構を書く時だけテープで止めて、細かいところを書く時は外してました。 くるくる回しながら書く人は製図板を使わなくても良いですし、完全にフリーハンドで書いている人もいましたね。 フリーハンドが出来るなら製図板等の嵩張る道具を持ち歩かなくて良いので、身軽で羨ましかったです。 自分が早くきれいに描ける方法で大丈夫ですよ。

  • 大学等の講義室等が受験会場なので、受験者同士の間隔が狭かったりします。前の人がもたれる度に製図板に当たるとか昔聞きましたし、 背の低い人は中腰になって書いてましたよ。

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

建築(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる