教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在介護福祉士の国家試験を受験するか考えているものです。 介護福祉士国家試験合格したらケアマネの受験資格が得られるまでに…

現在介護福祉士の国家試験を受験するか考えているものです。 介護福祉士国家試験合格したらケアマネの受験資格が得られるまでに社会福祉士を働きながら取得できれば良いなと考えてます。実習があるのは承知しているのですが、なにしろ家庭があるので、働きながら通信講座等で養成課程を修了したく思います。 首都圏に住んでいるのですが働きながら社会福祉士や精神保健福祉士など合格された方々はどの様な養成施設だったり費用や経験談などアドバイス頂きたく思います。 一ヶ月位なら施設に相談し有給など使うことも可能です。

続きを読む

123閲覧

s11********さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    社会福祉士取得済みで、精神保健福祉士を短期養成で取得した者です。 実習は免除だったので取得しようと思いました。 私は母子家庭の母親で、子供が中3、高3の時に働きながら取得しました。 専門の通信を受講し、レポートは月に2~3くらいで、なかなか大変でした。 スクーリングで合計10日くらい登校しなければならないので、その登校の日を数日に分けて選べる学校と、まとめて10日行かなければならない学校などがあり、そこは選べる学校にしました。 正直言って、学校はそのスクーリングの日にちと、費用だけで選びました。 合格率は全く視野に入れていません。とにかく養成校では受験資格だけを得て、受験勉強は養成校の勉強とは全く別と考えた方がいいです。 私の場合は秋位から本格的に国試の勉強を始め、平行してレポート作成。 レポートはあらかじめ課題を出されるので、時間のある時にある程度作成してしまい、最終確認しながら提出していました。(これがなかなか大変です) あと、私の場合は「専門実践教育訓練給付金」を利用したので、費用はかなり軽減されました。(これもあったので資格を取ろうを踏み切れました) 給付金制度に該当する学校でないと利用ができないので、事前にどの学校が該当するのか確認しておいた方がいいですよ。

    ゆきゆさん

  • ケアマネ取って相談援助に携わってから実習免除で社会福祉士の養成校に行かれた方が金銭的にもいいのかなと思います。有給はご家庭あるなら何が起きるかわからないので、残しておいた方がいいと思います。

    ssi********さん

  • 大卒てすよね。 実習は2か所あります。→1か月半 通信なら2年度くらいあるので分けるかどうか。 私は1年制の夜間の養成校でした。 半数以上は仕事帰りの通学。 試験前も時短や有給が相談できる職場なら。

    続きを読む

    チビ太さん

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる