教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

あるwebメディアで記事を書いているのですが、記事によって記名記事にされたり著者名がなかったりします。

あるwebメディアで記事を書いているのですが、記事によって記名記事にされたり著者名がなかったりします。修正の量で検討しているとは思えないのですが、どうして記事によってライター名を出したり出さなかったりするのでしょうか? (私の記事は、私の名前が出てるものとそうでないものが半々くらいです) 記名記事だと思って時間を書けたのに、執筆者を匿名にされては骨折り損でした。

続きを読む

44閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    それは相手に聞かないとわかりませんよ。記事の内容で、匿名・実名を判断しているのでしょう。たとえば、否定的な記事なら匿名にし、信頼性が求められる記事なら実名にするとか。

    1人が参考になると回答しました

  • 仕事が入ったら最初に確認する。 依頼主にその理由を聞く。 ここで聞いても意味が無いのはライター稼業してるなら分かると思いますが・・・? 中傷する人間が多いのでペンネームを勧める出版社も多い。

    続きを読む
  • 大前提として、執筆した時点で著作権が相手のものになっている可能性大なので、ライター側からはほとんど操作(口出し)できません。 出す・出さないの理由は私もはっきり理解しているわけではありませんが、競合からの引き抜きを防ぐために匿名にする・記事に著者名を入れることで権威性を出して検索順位を上げる、などの目的が考えられると思います。 ※検索順位は著者名入れりゃ上がるものでもないので、あくまで「入れたら上がるかな~」くらいの感じですがね

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

ライター(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる