教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

私は来月末に仕事を辞めようと思っています。 そんな時に会社の人(入社して3ヶ月ほどしか経ってない派遣社員)に「辞めるの…

私は来月末に仕事を辞めようと思っています。 そんな時に会社の人(入社して3ヶ月ほどしか経ってない派遣社員)に「辞めるのはもったいない」と言って止められました。しかも別に頼んでもないのに部長に私の給料を上げるようにお願いしていたり、仕事が決まってないなら仕事をしながら探してみなよと言われました。 正直今の会社は女性には少し負担が大きいほど力仕事かつ重労働で、夏は暑く冬は寒い汚れ仕事が多い工場勤務なので、爪は汚れたりして友達に指摘されるのも嫌なので、仕事を変えたいと思っていました。 なので来月末に仕事を辞めて、アルバイトをしながらしっかり安定した仕事を見つけようかなと思っています。 もちろんフリーターはあまり良くないことだと分かっていますが、今の会社も友達に無理やり誘われて入った仕事なので、1年くらいたてば辞めるつもりでした。 そして目標を決めて、辞めようとしてる時に、いきなりそういう話をされて、時間をわざわざ作ってまで私な将来の話をしてきます。 こうやって人に干渉してくるタイプのお節介焼きが本当に苦手でかなりストレスを感じています。 こういう場合は部長にハッキリと辞めますと断言した方がいいですか? ちなみにまだ退職の話は誰にも相談していません。 この人(45歳男)だけですこんなに言ってくるのは。

続きを読む

61閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 大学を中退ししてしまい、24歳、高卒扱いから、3年〜4年ごとに転職を繰り返すことでキャリア・アップしたものです。仕事でITや英会話を身につけ、10年後には大手携帯会社の管理職として就職しました。 その経験からすると、男女差はあるものの、次の転職先を決めずに退職してしまうのは、45歳のその男性の言う通り、もったいないと思います。採用する側の会社視線では、どんな仕事をやっていたかも重要ですが、「非正社員」か「正社員」の違いのほうがい大きいです。 なぜなら、会社が「正社員」で雇うと色々法律的に会社では責任を持つことになるため、身辺調査など、その人の過去に問題がないか、普通は調べます。「正社員」から「正社員」の場合は、すでに前の会社の人が調べていると判断して、採用しやすくなります。そのため、一旦、「正社員」ではなくなると、「社会人」としてブランド力を失います。 ですので、転職する際は、大変忙しくて、きつい時期となりますが、会社を辞めないまま、なんとか、自分に合った仕事を見つけて、決まってから、退職届を出します。そのようにしないと、給料・ボーナスを合わせると5割くらいの差ができます。 できれば、簡単なものでもいいので、何らかの資格を取っておくのがいいと思います。資格が大事ではなくて、働きながら資格を取ろうとした「社会人」としての向上心が評価されます。 今まで頑張っていらっしゃたのでしたら、あと数ヶ月くらいは何とかなるのかな、と私は思いますが、いかがでしょうか。

    続きを読む
  • 〇〇部長、お時間を頂いてありがとうございます。実は、私の今後のキャリアについて考えた結果、今の仕事を辞めて新しい挑戦をすることに決めました。現職では体力的な負担が大きく、将来的に続けることが難しいと感じています。来月末をもって退職させていただきたいと思います。お世話になりましたが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。 伝えて見てこれでいける

  • そうですね、その男性はお節介なのではなく「好意」を持っているんですょ。辞めたかったら、早々に辞めるのがよいです。 しかし、個人的な情報は徹底的に消し込んでおきましょう、その人後で何するかわかりませんからね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる