回答終了
仕事について悩んでいます。 27歳専業主婦、子供1歳、主人は小規模建築会社の代表です。(従業員私含め3人のみ) 地方在住なため、今は主人のみの稼ぎでも十分やっていけます。しかし離婚した時のことや主人が病気になった時のこと考えると不安です。 今は主人の仕事の事務(猿でもできるくらいのことしかしていません)を手伝っています。 時間はある方なので勉強して資格とって将来1馬力でも子供を養っていける仕事をしたいと思いました。 キャリア全くなく、(美容部員2年と事務を少し)学歴もないのですが数年かかっても努力して手に職つけたいです。 私の考えでは行政書士の資格を取ってから社労士を目指すという流れです。 30歳までにと思っているのですが甘すぎるでしょうか。 なぜ行政書士と社労士かというと、数年他の企業で働き経験を積めば、主人の仕事にも生かせるからです。(現在社労士や行政書士の仕事は外注しています) ちなみに、昔からかなり文系なタイプで数字にめっぽう弱く、会計だったり、計算が諸に絡む業種はとても苦手です。 社労士も数字絡むのは分かっていますが法律等メインで文系でもいける認識です…間違っていたらすみません。 私はメンタルや容量悪いので、独立思考はありません。 社会をまともにしらないアラサー専業主婦ですが、会社員として、将来考えた上で皆さんのご意見、アドバイスをいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
123閲覧
>なぜ行政書士と社労士かというと、数年他の企業で働き経験を積めば、主人の仕事にも生かせるからです。(現在社労士や行政書士の仕事は外注しています) 考え方が逆です。 行政書士や社労士の資格がなくても補助者として雇ってもらえるところを探せば働けます。資格を取るのは自分の名前で報酬を請求したり、領収書を切る=独立のためです。 自社(ご主人の会社)の業務なら資格はいりません。申請先の官公署に教えてもらって仕事を覚えてから資格をとって開業すれば他の企業の依頼を受けることができます。 まずは、社労士や行政書士が申請した書類を見て自分で勉強してみては? 資格を取っても実務の知識はゼロですから、先に実務を覚えればあとは試験に受かるだけです。
細かい所気にしてすみませんが、何故離婚前提なのでしょうか・・・? もう破綻の危機なのでしょうか。 それであれば、行政書士や社労士等の時間がかかる資格より、もう少し資格の難易度を下げて早めに対策した方が良いと思います。
宅建が正解ですね。 建築会社なら物件の売買、賃貸の相談も入ると思います。宅建を取って不動産会社を作れば無双できますし、建築会社や士業とは桁違いに楽して稼げます。
< 質問に関する求人 >
美容部員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る