教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

ディズニーキャストについて。 21歳フリーターです。 私は昔からディズニーが好きで、キャストのアルバイトをやってみよ…

ディズニーキャストについて。 21歳フリーターです。 私は昔からディズニーが好きで、キャストのアルバイトをやってみようかなと思っているのですが ディズニーキャストはどんな人が向いていますか?やってみたい気持ちはとてもあるのですが、私はもともとメンタル面が強くなく続けられるか不安です。 キャストの仕事はとても大変そうなので、、、 どちらかというと私は、アトラクションキャストやレストランキャストのようなしっかり接客する仕事より、 清掃や裏方の仕事に興味あります。 実際にディズニーで働いたことある方がいましたら 教えていただけたら幸いです。

続きを読む

81閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • 清掃というとカストーディアルキャストをイメージされてますか? 裏方ではなくがっつり接客ですよ。 最近はカストからパークゲストサービス(ゲスコン)に一部清掃作業が移管されましたが、やはりがっつり接客です。 ちなみにカストは清掃を奪われてレストランのご案内とバッシングをやってます… 裏方に徹することのできる清掃となると、夜間作業を行うナイトカストーディアルになりますが、そうなると雇用元がオリエンタルランドではなくなります。 逆にレストラン勤務のキャストにもフードサービスキャスト(接客)とカリナリー(非接客)とがあり、カリナリーは調理なのでどちらかというと裏方です。 まずご自身の希望するような職種が、どういったものなのかを明確にされた方がいいかなと思います。 その上で、やはりメンタル面はある程度強さを求められます。 部署によってはお局みたいなベテランキャストがいます。 またディズニーキャストには「新人」という概念がないので、最初の研修を終えたら1キャストとしてゲストの前に放り出されます。 もちろん先輩に質問することは構いませんが、ゲストにとっては新人だという認識ができないので、あからさまにイライラされることもあります。 ですが質問者様はフリーターさんとのことなので、他でもお仕事をされたことがおありですよね。 ディズニーといっても、裏側は普通の会社(バイト先)と変わりません。 そのほかに求められることと言ったら、パークに関する知識を絶えず覚え続けないといけないということと、ゲストの前で慌てた様子や不機嫌な顔を見せてはいけないということです。 特に最近はSNSが普及しているので、すぐ晒されます笑 「キャストの質が落ちた」なんて言われて傷つくこともあるかもしれません。 怖いことをたくさん言ってしまいましたが、私自身は幸いにも部署に恵まれ楽しく勤務してましたよ。 配属先によって向き不向きは大きく変わります。 やってみたいと思ったら、まずは面接だけでも受けてみてはどうでしょうか。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • ディズニー愛があふれていれば とりあえずは大丈夫。 ですが、大変じゃない仕事はありません。 裏方の仕事でさえ、事前にトレーニングはありますし キャスト同士のいざこざはあります。 ただそれでも、自分はディズニーを支えているひとりなんだ という 気持ちで日々仕事をすれば、モチベーションは上がります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ディズニー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる