解決済み
これはパワハラに該当しますか? 長文失礼致します。 私はエステサロンで働いております。 先日上司が契約を取ったお客様が、上司だけが担当で施術に入るならと言う事で契約しました。しかし、うちのサロンは指名制度が無く、上司は無料カウンセリング担当のスタッフの為、契約した方の担当はしません。 上司は上記の契約後に、私かもう1人歴の長いスタッフがいるので、そのスタッフと2人で入りますと言ったそうです。(その歴の長いスタッフというのが私のことです) お客様は渋々納得したそうなのですが、 昨日私施術に入ると、やり方が何か違う気がする、声が高いなどと怒られ、やはり上司しか担当しないで欲しいと言われました。 上司に、お客様からNGを出された事を伝えられたと報告したところ、 上司が私がうまくできなかったことに怒ってしまい、 お客様に「次回までに教育し直して、お客様に満足してもらえる様に教育し直すので、お客様もスタッフを一緒に教育していきましょう」と言う話になったそうです。 私はエステティシャン歴1年なのに、7年目で資格も持ってると嘘をつかれており、経歴詐称までさせられました。 他の会員様は、うちのサロンに指名制度が無いこと、上司はお手入れに入れないことを納得した上で契約してるのに、無理矢理契約を取って、その後始末を強要してくる上司に強い怒りを感じます。 これはパワハラに該当しないのでしょうか? もし、どこか相談できる機関などがあれば知恵をお貸しいただきたいです。
76閲覧
1人がこの質問に共感しました
あなたが述べている状況は、パワハラに該当する可能性があります。パワハラ(パワーハラスメント)は、職場において優越的な立場にある者が、その地位や権力を利用して他の従業員に対して不当な扱いを行うことを指します。 ### あなたのケースでのパワハラの要素 1. **不適切な対応と責任転嫁**: - 上司があなたの施術に問題があると一方的に決めつけ、あなたに対して不当に責任を押し付けています。 2. **経歴詐称の強要**: - 上司があなたの経歴を偽り、お客様に誤った情報を提供させることを強要しています。これは、あなたに対する精神的な圧力や不当な要求です。 3. **お客様に対する不適切な対応の強要**: - お客様との間で、あなたを教育し直すという形で共同作業を強いることは、あなたにとって大きな負担となり、不当な業務の強要といえます。 ### 相談先と対処方法 1. **社内の相談窓口**: - まずは、会社内に労務担当や人事部がある場合、そこに相談するのが一つの方法です。会社の規模によっては、ハラスメント相談窓口が設置されていることもあります。 2. **労働基準監督署**: - 労働基準監督署は、労働者の権利を保護するための機関です。パワハラの相談や報告を行うことができます。 3. **都道府県の労働局**: - 各都道府県の労働局にも相談窓口があり、パワハラや職場の問題について相談できます。 4. **弁護士**: - 労働問題に詳しい弁護士に相談することも考えられます。初回の相談は無料で行っている法律事務所もありますので、利用してみてください。 5. **総合労働相談コーナー**: - 各都道府県に設置されている総合労働相談コーナーでは、労働問題全般について相談できます。 ### 対処のための準備 - **証拠の収集**: - パワハラの証拠を集めることが重要です。上司とのやり取りを記録したメモやメール、他の従業員の証言などが役立ちます。 - **記録を取る**: - 上司からの指示や発言、お客様とのやり取りを詳細に記録しておくことが重要です。 ### まとめ あなたが直面している状況は非常にストレスフルで、不当な扱いを受けていると感じるのは当然です。まずは信頼できる相談先に連絡を取り、具体的な対策を考えてください。あなたの権利を守るために、適切なサポートを受けることが大切です。
< 質問に関する求人 >
エステティシャン(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る