教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

就職活動で企業選びについて迷っています。 内定をいただいた中で2社で迷っており、

就職活動で企業選びについて迷っています。 内定をいただいた中で2社で迷っており、A社 : 勤務地は関東(配属当初2-3年地方勤務の可能性あり)。大手。 残業は基本的に月20-30時間、繁忙期は年に2回、合計で4か月あり月40時間程度。ただ制度は整っているため子育てする、とかとなると女性の働き方は柔軟になり調整しやすい。残業なしで働き続ける方がほとんど。 B社 : 勤務地は関東と地元である大阪(すぐにではないが希望を出せば通る)、A社と比べ、年収は-100〜150万程度。生涯賃金で考えるとおそらく4000万円程度の差が出る。 B to Bで安定しているが会社の規模はA社に劣る。 残業は月10-20時間程度。働きやすい。 どちらを選ぶべきか迷っています。 食品メーカーで 職種は同じなのですが、どちらかというとA社が扱う商材に興味があり、忙しそうではありますが挑戦してみたい気持ちもあります。 最大の悩みポイントは 年収と、地元に帰れる選択肢を残すこと、のどちらを選ぶか、という感じです。 今の時点で関東に行くことに抵抗はなく、また彼氏が関東にいるため最初は関東で働きたいと思っています。ですが今の彼と結婚するかどうかは分からないし、自分自身が地元を好きだということもあり将来的にやっぱり地元に帰りたくなるのか、兄妹も関東にいるため子がみな親元を離れるのはどうなのか、などと考えています。 彼の地元も大阪で、関東で就職したものの将来的には転職して関西に戻れたら、などと言っています。どこまで本気か、実際に転職するのかは分かりません。つまり私個人にとっても、彼と結婚するにしても関西に戻る、という選択肢は使うか分からないものです。いざ地元に帰りたいとなった時の保険、という感じです。 私自身も転職して関西に戻るという選択肢はもちろんあるのですが、職種的に関西に選べる企業が少なく、他にも例えば子育てしている女性の転職は不利なのでは、そんなにうまくいくのか、などと考えてしまいます。 ちなみに親は大手のネームバリュー、安定感に魅力を感じているのかA社を勧めてきます。住めば都だと。どうしても戻りたくなったら転職して戻っておいでと。 ただライフプラン的なことを考えると転職するタイミングの難しさがあったり、彼と別れた場合、関東の企業に身をおいていればそれこそ関東の人と結婚→関西に戻りたくても戻れない、となるかもしれません。 まとまらず長文になってしまいましたが、皆さんの意見やアドバイスを頂けると嬉しいです。

続きを読む

88閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 間違いなくA社です。 理由1は『年収』です。 現代に於いて終身雇用制度は崩壊しています。 となれば、まずは若い内は稼いでおき、お金を使い勉強しても良いですし、視野を広げることに使っても良いですし、自己研鑽に使っても良いです。また、将来に向けた貯蓄に励んでも良いです。 色んなしがらみがない若い内のお金というのは可能性に直結しますので、そこは大事にされた方が良いと思います。 また転職を視野に入れた際に、転職先の年収は概ね前職の年収を基準に考えられます。 理由2は『会社規模』です。 大規模な会社の中で働く。という経験は貴重です。当然大きい為、上手く行かない事もあると思いますが、少し出世するとチームマネジメントを経験でき、更に昇進すると何十人という部下のマネジメントも経験できます。が、小さい会社ではそうはいかないです。 また、これは上記と同じ理由ですが、会社規模が大から小に転職するのは容易です。ですが、小から大に転職するのは難易度が高いです。 わかりやすく銀行で例えますが、大手銀行から地銀にはいけますが、地銀から大手銀行はなかなかいけるものではないです。 また、取り扱っている金額も桁が違いますので、経験値が全く変わってきます。 あなたの将来の可能性が無限大であるのと同時に、転職を検討する機会というのもまた多いです。その時に経験値をいっぱい積めて、尚且つ流動的に動ける場所の方が良いと思います。

    続きを読む
  • A社の方が良いと思います B社 の 勤務地、大阪(すぐにではないが希望を出せば通る)は、社内で明文化されていないと思います。 したがって、100%ではない これまでは、100%だったかもしれないけど 今後までは、保証されない B社を選んで 大阪に帰れなかった場合、ものすごく後悔すると思いますよ

    続きを読む
  • 仕事だけで見ればまあA社ですね。 そもそも大手であれば大阪支社もあるのではないですか?しかしながら本社勤務だとそういう希望も通らないかもですが。 彼氏さんとゴールインしたとして、彼氏さんが関西で仕事をしたときには、主さんとしては主婦になるわけですから、都合の良い転職先を探すのがいいのかなと。最悪パートさんでもいいわけだし。 とはいえ、最終目標が自分の仕事や家庭環境(夫婦生活)<関西に戻ること、出会った場合は、最初から関西の中小あたりで移動のない企業に就職活動するのがいいと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる