教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

土木の現場監督をしています。25歳女です。

土木の現場監督をしています。25歳女です。入社して3年目で今まで現場移動が2回程ありましたが、そろそろ移動かなという雰囲気が出ると同期内や歳の近い先輩、同じ現場の先輩方と「今うちの会社でとってる工事や新しくとれそうな工事は〇〇の現場だね〜。でも△△所長は女いらないって言ってるみたいだから無さそうだね〜、あと□□所長と☆☆所長も」みたいな事をよく聞くし、実際それらの所長さんの元に配属になったことはありません。偶然かもしれないですが、なぜ女性というだけでこんなに嫌がられるのでしょうか。ちなみに、私の会社は私が所属する支店・部署には他にも女性が7名おり、3人は産休中で2人は子育てと両立のため時短勤務(主に事務所仕事)、私ともう1人の方は普通に働いています。客観的にみるとやはり男性に比べて女性社員の方が私生活を理由に以前の働き方ができない状況にあるのが一目瞭然です。こういったことが理由なのでしょうか。私自身結婚や新しい家族を迎えたいと考えている彼がいるため、私も結婚し私生活を理由に今と同じ働きができなくなってしまったら正直迷惑なのでしょうか。男性目線の正直なご意見をお願いします。

続きを読む

463閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    建築ですが現場監督現役の所長です 女性の監督の方が優秀と考えています 若い男性の監督は成長する段階でメンタルなどかなりのサポートが必要なのに対して女性の場合、特に20代では比較にならない差があると感じています 確かに結婚後どうしても女性側に生活の面で時間的な制限があると、現場的にはご存知の通り休みや残業に対応出来ますか? と思います そうなると男性の方が使い易いとなる訳です では、どうすれば良いのか 職人の対応の仕方 施工図作成のレベルアップ 写真の整理速度 予算の捉え方 安全への配慮 要するにこれを生活のマイナス以上に磨く事です 相談者様の能力次第で所長の対応は変化します

  • 男です。 これは簡単な話です。 仕事出来る出来ないでなく、気を使いたくないと言う話だと思います。 今は大手なら女性用トイレも現場に設置されてる時代ですが、トイレ1つにしても気を使いますよね。 ましてや月1回の事も男では正直わからない部分もあります。 少し強めに言いたい事でも女性に対しては言えないですよね。 理由はそれだけです。 差別とか区別では無いです。

    続きを読む
  • 他の方が言うように男性社会ではありますが、女性だからという性別でフィルターをかけていることはないかと思います。 単純に仕事ぶりが評価されている印象で、実際に自分の知り合いでも所長になった女性の現場監督がいます。 ただ未婚で仕事仕事仕事の人でしたので、質問者さんが仰っているように私生活を度外視している傾向はありましたね… 業界全体で女性人員が増えていますし、個人個人の能力や見込みがより一層問われるようになったのではないかと思います。 参考:https://tonton-job.com/column/2327/ 職場を変えることで働きやすくなることもありますし、転職も視野に入れてライフプランを考えてみてはいかがでしょう?

    続きを読む
  • 正直うと女は使えません。 土木や建設業は男中心社会です。 女は事務と相場が決まっています。 現場監督で女が来ても力仕事は出来ないし、ちょっときつく言っただけでパワハラだのセクハラなど騒ぎます。 激務で長時間労働です。 男は結婚しようがお子がいようが同じ働き方が求められます。 同じ働き方が女にできますか。激務に女が耐えられますかって話です。 当然男女で仕事量に差が出ます。 性別による待遇差は禁止されているので男が割を食います。 同じ給与で仕事量は男の方が圧倒的に多い。 そりゃ不満が出るに決まっています。 だから女はいらないとなるのです。

    続きを読む

    なるほど:2

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

時短勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる