教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

【コイン50枚】就活におけるインターンのWebテストは毎年変わるものですか?

【コイン50枚】就活におけるインターンのWebテストは毎年変わるものですか?自分は26卒なんですが、25卒の情報を参考にしたら変わってました。26卒のをXで検索しても人によって言ってることが違ったりするので何で情報収集したらいいかわからないです、、、 そこで考えたのですが、新しくアカウント作って代わりに誰かに受けてもらって問題先読みすることは可能ですか?問題の中身ってランダムで変わりますか?

続きを読む

27閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • >そこで考えたのですが、新しくアカウント作って代わりに誰かに受けてもらって問題先読みすることは可能ですか?問題の中身ってランダムで変わりますか? 問題の中身はランダムに変わります。無駄です。 たとえば、玉手箱というWebテストには問題が大量にあり、その中から、1人目に受けた人だけにランダムな問題が出ます。2人目に受ける人には全く違う問題が出ます。 ただし、玉手箱ではあるので、問題集で勉強しておけばちゃんと解けるようになってます。 25卒で玉手箱だった企業は、たいてい26卒の時も同じく玉手箱が出ることがほとんどです。 Webテスト対策するなら、講談社の「これが本当のWebテストだ」1-3をやるとよいです。解説が丁寧なので、繰り返しやれば、国数苦手な人でもちゃんとできるようになります。

    続きを読む
  • 数多ある問題からランダムに出題されるので、同じ年でも問題は異なると思います。 webテストと言ってもSPIや玉手箱等色々あるのですが、企業によって事前にどの種類のテストなのか教えてくれるところとそうでないところがあります。そのためテストの種類を事前に知り、対策をすると言う意味では質問者さんが仰っていることは効果があると思います。

    続きを読む
  • 問題の中身はランダムです。 ただ、数値は変わるけど似たような解き方の問題は出るので対応が可能です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インターン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる