教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

現在高校2年生の男です。 偏差値55程度の学校に通っており、防衛大学に進学したいと考えています。 自分の偏差値は45…

現在高校2年生の男です。 偏差値55程度の学校に通っており、防衛大学に進学したいと考えています。 自分の偏差値は45〜50程度だと思います。 文系世界史選択で高2に進級しました。防大は理系はまだしも、文系になると倍率も上がり、MARCHレベルの学力が無いと合格できないと聞きました。 自分の努力次第ですが、夏休みから受験勉強を初めて、合格できるものでしょうか。 併願して、一般曹候補生、自衛官候補生も受ける予定ですが合格してからの先が分かりません。 ご教授。ご意見願います。

続きを読む

111閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 何故、夏休みから受験勉強を初めるのですか? 心配なら、今日から勉強です。 理由は判りませんが、その様な心掛けでは無理と思いますが? 文系は合格ハードルが一段と高い。 また、結構厳しさが有る学校ですから、卒業して価値がある学校です。 理由は色々有ると思いますが、途中で辞める人が多いです。

    続きを読む
  • 防衛「大学校」ですね?? 高校の進路指導室の先生と話し合っていますか。防大合格のためにどんな勉強をすればよいのかしっかりと助言をもらうことです。がんばってください!

  • 始めてを初めてと書いている 国語力では無理です。 人文男はMARCHレベルでは安心出来ない 個人偏差値55程度では文系到底無理

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自衛官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛官候補生(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる