教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

25歳から服飾の専門学校に行ってファッションデザイナー目指すのは遅すぎですか?6浪して医学部不合格で、親のツテで縫製工場…

25歳から服飾の専門学校に行ってファッションデザイナー目指すのは遅すぎですか?6浪して医学部不合格で、親のツテで縫製工場で働き始めて服飾に興味が出てきたのですが。

83閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    遅すぎます。 25歳から服飾の専門学校→27歳卒業→アパレルの新卒採用でデザイン職は難しい→だいたい新卒採用の採用対象になるかもわからない からです。 6浪して医学部不合格が盛っているいるのかどうかはわかりませんが、年齢からアウトです。 だいたい、服飾専門学校のデザイン科で、デザイナー職に就ける人は生徒の10%とかいう数字です。

  • 卒業時にまだ20代なので、年齢的にはギリセーフくらいかと。ただ、専門学校に行ってもファッションデザイナーとして就職できるのは才能がある一部の人だけです。自分がその才能がある一部の人になれるのかどうか、よく考えてから決めてください。

  • 学校に行けばなれるという職業ではないので、自信とその根拠(自分でデザインして作った服)次第だと思います。

  • デザインセンスがあるかどうかでしょう。 まずは自分の書いたデザイン画をアップして、評価を貰ってみては?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ファッションデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

服飾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる