教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

子持ち、正社員、共働きで働いている(働いていた) 女性に質問です。 現在、1歳と3歳の子供がおり、飲食業の正社員として時…

子持ち、正社員、共働きで働いている(働いていた) 女性に質問です。 現在、1歳と3歳の子供がおり、飲食業の正社員として時短勤務で働いています。定年まで正社員として働いたよって言う女性はいるのでしょうか?又、定年まで正社員として働く予定の方はいますか? 身近な人で、母親はみんなパートアルバイトか自営業です。 今は子供が小さく、保育園に入れていますが、小学校や中学に上がると夏休みとか冬休み、部活などが増えて 週5で働けないのではと思っています。 みなさん、どうしているのでしょうか?

続きを読む

161閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    定年まで!と決めてるわけじゃないですが上が小4です。 学童を利用してるので問題ないです。 中学生になれば部活などもありますしむしろ問題なく長期休暇もお留守番させられると思ってます。 今も平日習い事のお迎えしてますが、負担は大きくはなりますができればこのまま働く予定です。 うちの会社ではお子さん高校生の人もますので働くつもりです。

  • 定年まで働くかは未定ですが、福利厚生も良い会社なので特に辞める理由ないので続けるつもりです。 テレワークで在宅勤務なので、子供が小学校上がっても自宅で待つことが可能なので。

  • 定年まで働くつもりですよ! 夫の実家は預けるの不安だし、うちの親は高齢なので預けないです。 私は子供が小学生の間時短とるつもりです。 中学生になったら、ある程度自由でも良いかなと思ってます。

    続きを読む
  • 身近にずっと働いてる方いますが、旦那さんが仕事の融通きくか、実家が近いとか何かしら支援を得やすい状況の方ばかりです。 中学校は留守番できる年齢ですし、部活は自分で行き来するものですから問題は小学校だと思います。 我が家はサマースクールなど短期留学を利用する予定です。 義実家はお仕事引退済みなので、小学生なら長期休暇預けてもいいと思ってます。夫と私がずらして夏期休暇とれば2週間は親とも一緒にいられるし。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

時短勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#産休 育休 時短勤務がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる