教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ITパスポートの勉強を3月上旬からやってます。 すでに6月ですが、全然受かる気がしません。 ストラテジーとテクノロジー…

ITパスポートの勉強を3月上旬からやってます。 すでに6月ですが、全然受かる気がしません。 ストラテジーとテクノロジーの問題演習はある程度進んでますが、マネジメントが壊滅的です。また、テクノロジーも、問題によって出来不出来があり、かつ学習期間が長くなってるため、忘れてきてる部分もあります。 どれくらい学習時間を取る方が多いのでしょうか?

続きを読む

1,445閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    IT系の資格はITへの適性で大きく変わるものの、一つの目安としては30時間~100時間という感じです。 短い人ですと2週間という人も中にはいると思いますが、私が指導した人の感じですと2か月~3か月くらいの人が多かったという印象を持ちます。

  • >> どれくらい学習時間を取る方が多いのでしょうか? 人によって個人差ありますし、始める前の予備知識や経験も違います。 決まった時間こなせばできるというものでもありません。 とりあえず、私が試験受けてみて大事だと思ったことで言うと、、、 ●最初から100%を目指さないこと。 メタいですが、ITパスポート試験はCBT方式なので、 「わかってないとか知らないけど、たまたま勘で当たってしまう」 こともあります。 間違えたところで恐らく減点されるのでもないですから とにかく解答欄を埋めればよいです。 ●事前の勉強で本番のイメージをすること。 上記を事前の試験対策の勉強の時点でやること。 そして、試験時間や試験中使えるもの(メモ用紙とか)の 使い方を予め確認しておきます。 (とにかく、時間内になるべく多く解答できるように訓練する。 ここで、重要なのは前述のとおり各設問の理解度はあまり気にしないようにします。) ●「自信のある解答」を増やす訓練をする。 事前の勉強では「明らかに勘で答えてしまったところ」とか、 「やや自信なく答えたところ」とかあると思います。 そのような解答は欄外にでもメモを書いておき、後で答え合わせ の時に優先的に復習するようにします。 →一見、1つ目と矛盾しているようですが、意味としては 優先的に復習する範囲を見極めることです。 「自信のある解答」に多くの時間を割くよりも 「勘で答えてしまった問題」の復習に時間を割いた方が 有益と言いたいのです。

    続きを読む
  • 復習の繰り返し・・・忘却曲線を意識して https://smbiz.asahi.com/article/14828411

  • 一通り勉強されているでしょうから、あとは演習問題で間違えたところを中心に復習でいけると思います。 演習問題の文章が理解できていないのなら、それはちょっと勉強不足かと思いますが。

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる