教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

フリーターは続けていけるものですか?

フリーターは続けていけるものですか?

43閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 続けていけますよ。 正社員、正社員、正社員!じゃダメ!みたいな時代は終わりました。 40年前以上と一緒にしてはいけません。 今の時代、フリーターであっても週3,1日8時間働けば社会保険に加入になりますし、加入したくなくて(若い子は厚生年金に加入しても払った金額分還元されませんからね)裏の手を使って加入しない人もいるぐらいです。 有給休暇は正社員と違い、現金給付になりますし、この現金給付がありがたいのです。稀ですが正社員にも有給買取りますの会社もありますがあ(正社員も有給を現金給付にして欲しい人が多いからです) それに昔と違い、安月給で正社員として雇いこき遣う会社は多いですよ。 「嫌なら止めてください」と言われないって? あのね、そういう事言われなくても自ら辞めていく正社員は多いのです。 「嫌なら止めてください」で切られるフリーターよりも、自ら辞めていく正社員のほうが多いのです。 正社員、正社員、正社員!ではなく、どんなかたちであれ食べていける道を増やすことです。働き方は多様化しています。

    続きを読む

    5人が参考になると回答しました

  • 考えが甘いという事はないと思いますが、有給休暇がない以上出なかった分は自分のマイナスになるし。店側が怒りを露わにするのはおかしいですよね。 ただ、アルバイトだけどアテにしているのだろうな…というのは分かります。アルバイトで成り立っている店舗は沢山あります。 ただ、正規の従業員でないし「嫌なら辞めてください」といえるのも店舗の立場。 なかなか難しいですね。頑張ってください。

    続きを読む
  • 絶対に無理。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる