教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大型トラックの運転手の方に質問です。

大型トラックの運転手の方に質問です。ずっと気になっている事があるのですが、大型トラックの後ろで走っていると、直進時に何かを避けるように左によって中央に戻るような動きをよく見かけるのですが、あれは何をしているのでしょうか。 何か落ちているのか、段差か、対向車がはみ出てきたのかと思って注意しながら走行するも、何もありません。 小〜中型のトラックではあまり見かけない動きのような気もします。 ちなみに、私は北海道に在住しております。 もし運転をしているかた、いらっしゃいましたら教えてください。

続きを読む

114閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    現役長距離大型ドライバーです。 他の方も仰っている通り、信号手前等はブレーキ使って停まるのでアスファルトが沈み凹みになっています。凹みに嵌まると瞬間的に跳ねたりします。 精密機械運搬時や冷凍パイ生地等は少しの衝撃で壊れたり割れたりするので、荷主が荷物にGメーターという物を取り付けて監視している事が多いです。 それに感知させない為に、瞬時にかわす事が多々有ります。 それと、対向車線から同じ大型車が来た場合はお互いの運転席側ミラーが同じ高さなので接触を避けるために瞬間的に左に動かします。 質問者様の仰る通り、2トン車と4トン車に乗っている時にはしなくて済んでいました。 大型車は幅2.5mにもなります。車線幅からはみ出る事も多々有りますので、大型運転手同士の暗黙の了解で側方に車や障害物が無い方が少し左に避けて譲っています。

    1人が参考になると回答しました

  • 意図的にしているなら、道路の凹みやワダチをかわすためにやっていることが多いです。 大型車のタイヤが通る部分は重量で道路に凹みなどができやすく、大型車せいでできた凹みは大型車のトレッド幅とぴったりなのでけっこうバウンドします。 乗り心地や積載物が壊れないようにわざと凹みを避けて通貨することが多いです。

    続きを読む
  • 車体を振って後ろの車やバイクなどを確認しているのではないでしょうか。 真後ろミラーで見えませんか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

大型ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる