教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

土地家屋調査士って建物の表題登記できるんですか? 司法書士専用のしごとかとおもってましたが。 行政書士とかもできるんです…

土地家屋調査士って建物の表題登記できるんですか? 司法書士専用のしごとかとおもってましたが。 行政書士とかもできるんですかね?

92閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 土地家屋調査士試験合格者です。 表題登記は土地家屋調査士の独占業務です。 司法書士や行政書士はできません。 下記が参考になります。 https://moguchan.info/entry21.html

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 表題登記それが土地家屋調査士のお仕事の一つで、司法書士が出来る登記は所有権の移転登記の方です。 行政書士は登記一切できません。

  • 建物表題登記の申請に際しては、「建物図面」と「各階平面図」を添付が必要です なので、土地家屋調査士しか出来ません

  • 建物の表題登記など、不動産の表示に関する登記は土地家屋調査士の業務です。 所有権移転登記などの権利の登記は司法書士です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

土地家屋調査士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる