教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

29歳 正社員(大学卒)手取り 19万 ボーナスなし 将来のことを考えて、辞める2か月前に転職すると上司に伝えて、就業…

29歳 正社員(大学卒)手取り 19万 ボーナスなし 将来のことを考えて、辞める2か月前に転職すると上司に伝えて、就業規則に従ってくださいと言われて、確認したら「3か月前に申し出る」 と記載。。。やばくないですか...? 入社日も決まっているんですけど、これは無理やり辞めたら法律的にあれですか? しかも、すでに決まっている担当の後継者も自分で探してくださいと言われました。 ここの会社は、人手が足りないのに、どんどん依頼を引き受けるので、常にカツカツ状態です。 「それは会社の仕事ではないでしょうか?」はさすがに無責任すぎますか? 円満退社を目指していたのですが...無理そうです。すでに空気はどんより...

続きを読む

145閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    将来のことを考えて、辞める2か月前に転職すると上司に伝えて、就業規則に従ってくださいと言われて、確認したら「3か月前に申し出る」 と記載。。。 やばくないですか...? →法律上は2週間前でOKです。多くの会社は1か月です。 3か月前はあまりに長すぎるので争いになった場合には無効になる可能性が高いと思います。いずれにせよ罰則も何もないので2か月前に申し出たのなら何も問題ないです。色々言うようなら労基署に相談しますと言ってみてください。 入社日も決まっているんですけど、これは無理やり辞めたら法律的にあれですか? →問題ないです。訴訟とか言い出したらお好きにどうぞって言ってください。上記同様労基署に駆け込んでもいいです。 しかも、すでに決まっている担当の後継者も自分で探してくださいと言われました。 →違法です。あなたにそのような義務も責任もないです。 「それは会社の仕事ではないでしょうか?」はさすがに無責任すぎますか? →会社の責任です。これも労基署に相談しますと言ってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる