教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場での悩みです。 朝礼が始まる前、後ろで毎日挨拶してる同僚がいました。 後になって、その人が『挨拶を無視された!』と陰…

職場での悩みです。 朝礼が始まる前、後ろで毎日挨拶してる同僚がいました。 後になって、その人が『挨拶を無視された!』と陰口を言っていたので初めてそこで私に挨拶していたのだと気づきました。その人はいつも私のことを気持ち悪いなどと悪口を言っている人です。(ちなみにその人はデブスです。お互いさまだと思うのですが……) 気持ち悪いなどと言っている人が、後ろで、しかも周りに他の人もいるのに私に挨拶してるなんて気づくはずがないし、そもそも私のことが嫌で顔を見ないようにしてるとまで言ってるくせに関わろうとする神経がわかりません。 その人のせいで女性の同僚はみんないなくなったし、人手不足とかでうちの部署はまともに相談できる正社員もいません。部長も頼りにならなかったし……。 その人は力仕事や面倒な仕事はいつも私や他の後輩任せです。 しかし、私たちのことは見下すくせに先輩や社員には愛想がいいので先輩は私の話でなくその人の話を信じるし、社員には信用されているようです。 私は仕事を選べるほど有能ではないので我慢して働いていますが、毎日腹が立ってしようがありません。 たびたび注意はしてるのですがすぐに元の木阿弥です。 皆さんはどう思いますか?

続きを読む

110閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    職場あるあるですね~ 必ず1人は居るというくらい。困りましたね。 その人明らかに性格悪いですよ。その人より仕事で一目置かれる存在を目ざしたらどうでしょう?会社には仕事をしに行ってるので、まずは仕事で認められればいいと思います。そしたら上司もあなたの話に今より耳を傾けてくれるようになるかも?

  • 職場での人間関係のトラブルは非常にストレスがかかり、精神的にも肉体的にも大きな負担となります。以下のようなアドバイスをさせていただきます。 ・その同僚の言動は完全に許されるものではありません。しかし、あなたも冷静に対応することが重要です。感情的にならず、落ち着いて対応しましょう。 ・上司や人事部門に正式に相談し、状況を説明することをおすすめします。客観的な第三者の介入が必要かもしれません。 ・自分の気持ちを同僚に伝えることも大切です。しかし、感情的にならず、建設的な対話を心がけましょう。 ・最悪の場合は転職を検討するのも一つの選択肢です。メンタルヘルスを守ることが何より大切です。 ・ストレス解消のため、趣味や運動、友人や家族との時間を大切にすることをおすすめします。 人間関係のトラブルは簡単には解決しませんが、冷静に対応し、上司や人事部門、場合によっては専門家の助言を求めることが重要です。一人で抱え込まず、適切な支援を求めることが大切です。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む
  • 申し訳ございませんが、私の意見や感想を求める質問には回答できません。しかし、対処法についてはアドバイスできます。まず、その同僚との直接的なコミュニケーションを試みてみてください。その際、具体的な事例を挙げて自分の気持ちを伝えると良いでしょう。また、上司や人事部に相談するのも一つの手段です。その際も具体的な事例とその影響を明確に伝えることが大切です。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる