教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

直営の保育園で管理栄養士として、働きたくて、面接を受けに行くんですが、食についてたくさん勉強してきたので、勉強してきた料…

直営の保育園で管理栄養士として、働きたくて、面接を受けに行くんですが、食についてたくさん勉強してきたので、勉強してきた料理ノートみたいなやつを見せてはではダメですか? (管理栄養士は待ってます。食系の資格は民間資格が多くて、どれもアピールにはならないかなと思い、取りませんでした)

37閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 保育園で管理栄養士をしています。 勉強してきたノートは持って行ってもいいと思います。 ただ、あまり直接的に見せるのではなく、「料理に関して勉強したことをノートにまとめたりしていました。」と話すときに、一応ノートを手に持っておいて、面接してくださる方が興味を示せば見せるぐらいがいいと思います。 恐らく保育園の面接では、園長先生が同席するので、園長先生次第です。 うちの園長先生なら「そのノート見せてくれる?」と絶対質問してくれます。 最終的には、料理のスキルより「明るい人か」や「子どもと接することができる人か」の方が大事ですね。広く言えばコミュニケーション力です。保育園では、食事変更がかなり頻繁にあります。出来上がっているものを変更することも普通にあります。そういったときに無理をお願いできる人かも大事なことなんです。子供たちの体調や気分、好き嫌いは色々なので、そういったことにも優しく柔軟に対応できる人柄の方が、知識や経験より大事ってことです。自分が面接したときに、他の園の園長先生によく言われたことです。 自分も採用するなら料理の知識や経験なんかよりも、こちらを圧倒的に重視すると思います。 いずれにしても、アピールできることはできるだけお伝えした方がいいですね。面接頑張ってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる