教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

県庁の志望動機について。 長文にはなりますが、アドバイスお願いいたします。 本気で県庁に行きたいです、 県庁に行きたい…

県庁の志望動機について。 長文にはなりますが、アドバイスお願いいたします。 本気で県庁に行きたいです、 県庁に行きたい理由は、大変在り来りですか、「地元に恩返しがしたい」気持ちが1番です。私は大学進学を機に県外へ行きました。しかし、体調不良や怪我が積み重なり、1人で生活出来る状態では無く、地元へは頻繁に帰ってきていました。 当時は大好きなことも出来なくなるし、友達とも遊べる状態ではありませんでした。大学生活を謳歌している友人を見て、自分だけ取り残された感じがして、毎日がつまらなかったです。本当に辛くて、死にたくもなりました。 そんな時に、見慣れた自然溢れる地元の景色や、家族・地元の友人、地域の方のおかげで、少しずつ前を向くことが出来ました。実際に県庁でも、精神疾患を抱える方のために、相談窓口や病院の紹介、そもそもの精神障害の認知を広めるための広報活動なども行っていて、誰一人取り残さない取り組みに感動しました。 私は、地元に本当に助けられました。あんな辛くて苦しかった時期を、人や景色、病院、すべてをひっくるめて、地元が助けてくれました。だから、今度は行政の職員として、県民の方々が幸せに生きられるまちづくりを行い、地元に恩返しがしたいと思いました。 なぜ、公務員なのかというと、地元に恩返しがしたい→県に貢献できる仕事とは?→県民の皆様が幸せに生きられるまちづくり→根本的で、大規模なまちづくりは、公務員でしか出来ない。と思ったからです。 以上が私の正直な気持ちです。長々と失礼いたしました。 恩返しは、在り来りな気持ちですが、このような志望動機は、どうなのでしょうか。添削お願いいたしますm(_ _)m

続きを読む

81閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 言いたい事、考えていることは理解出来ますが・・・、 ・県庁でなくても出来ませんか・・・と言うより市町村の方がより細かな手が差し伸べられませんか。県なんて、そこまでやっていないし、やれないのでは。 ・福祉関係の仕事に就かないのならば、どうするのですか?四年ぐらいで移動しますよ。 ・地元に恩返しならば、地銀でも信金でも農協でも民間でも恩返しは出来ます。ご本人が凄まじく有益な人との前提ですね。 何よりも ・病気は? そこが、どう取られるか心配です。 また落ちたらどうするの? と質問したくなります。 同じことを言っても、東大の方と三琉大の人では受ける印象が違います。 また顔つきや態度でも違います。 ダメとは言いませんが、意地悪い人が見たら・・・と言う事を危惧するならば 再考すべきでは。世の中善意の人しかいないというのならば、良いのでは。 根本が悪いというのではなく、表現と言う意味です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

県庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

まちづくり(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる